海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2017.05.01
駐在妻のキャリア&ライフ相談
駐在妻のキャリア&ライフ相談 あなたのモヤモヤを「見える化」し、今すぐ動けるプランを作ります!45分間×2回のスポットコーチングセッション 「駐在妻」という立場…
- 2017.05.01
2017年 5月アクティビティーカレンダー
こんにちはもう5月なのに  まだ朝晩は肌寒い日が続いていますね でも日中  は暖かくなるので毎朝着るもの&a…
- 2017.05.01
アボカドを育てる!
アボカドを知り食べ始めてから十数年。何度かチャレンジしては、失敗したり面倒になったりしましたが再度やってみよ。アボカドの種を育てて観葉植物にします。水を毎日変えて10日ほど。なんか亀裂が!でもこ…
- 2017.05.01
レジャー帰りの「飲酒運転」は、絶対ダメ!-政府広報: PR
「自分だけは・・」と思っているあなた たった一度の過ちが、多くの人生を狂わせます Ads by Trend Match
- 2017.05.01
40年ぶりに「下北沢」の変貌を見る。店舗写真集。昔、東京若い時に友人が住んでいた。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2017.05.01
マレーシアのイオンモール、100ショップ
マレーシア プタリン・ジャヤのイオンモールに行ってきました。 混み合っていました。 まず目指した ...
- 2017.05.01
単語力=同義語力。「難しい」の同義語、いくつ言えますか?
どーも!Ayaです。日本はゴールデンウィーク真っ最中ですねみなさん、休日はどのようにお過ごしですか? 先週、「同じ」の同義語について解説しました。今回は、「難しい」の同義語について、北米在住歴10…
- 2017.04.30
豚がモヤシをしょって、やってきた。
【日本里帰り中】”じゅんちゃん”が遊びにきた。久し振りだ。3週間前に、クアラルンプール空港で分かれたきりだ。私が着いたらすぐに遊びにくるつもりだったけど。ここ数日は介護で忙しかったようだ。今日は、奥…
- 2017.04.30
昨夜、今夜と美味しい料理とお酒&おしゃべりを楽しみました!明日からまた元気にがんばろう!...
昨夜、今夜と美味しい料理とお酒&おしゃべりを楽しみました! 明日からまた元気にがんばろう! #守谷市#オステリアアルバ #来ル里#ワイン#生しらす Haruharuさん(@har…
- 2017.04.29
ゴールデンウィークの初日だものどこかに出かけなければ
【日本に里帰り中】日本は今日からゴールデンウィーク。となれば、どこかに出かけなければ。幸い今日も暖かい。35度の世界からやってきた人間にも、何とか大丈夫だ。前もって調べておいたリストの中から、亀戸天…
- 2017.04.29
まずは体力つけよう!
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪ にほんブログ村人気駐在妻ブログが…
- 2017.04.29
最近の庭
雪柳が終わると次は小手鞠が咲きます。そしてアブラムシもやってきます。ブルーベリーはこんな感じ。かわいい。カナヘビもウロチョロし始めて、季節の変化を感じします。そう、、カナヘビで^_^;小手鞠もか…
- 2017.04.29
カルガリーの語学学校ALHから期間限定プロモーション
カルガリーにある語学学校ALH(Anne's Language House)は、少人数制のクラス&アットホームな環境で英語を学ぶことができます。 そんなALHから引情報を2本立てでご案内し…
- 2017.04.29
私の保活 その2
こんにちは。海外生活エンジョイアドバイザーのまほです。 そもそも私の保活の歴史(?!)は、息子を妊娠したときに始まります。え、そこから。。? はい。。 我が家は妊娠…
- 2017.04.28
ここに戻ってくる「最大の楽しみのひとつ」をふたつ征服(笑)
【日本里帰り中】昼間、とっても暖かかった。35℃の世界からやって来た人間にも暖かかった。もっとも厚手の長袖シャツだし。コートも着てたけど(笑)。いつもの川辺の散歩道。ここに戻ってくる最大の楽しみのひ…
- 2017.04.28
ピカールのガレット
こないだ買った、フランスの冷凍食品ピカールのガレット。半分になって凍っていますが、温めるとすぐに開くことができます。フライパンに広げて、ハム、ほうれん草、チーズに卵をぽとん。手軽に家でガレットを…
- 2017.04.28
駐在妻フリーランスの1日 -時差はリモートワークの障害になる?-
ブラジルは南半球の国なので季節は日本と真逆。常夏のイメージが強いブラジルですが、今は秋の始まりで涼しい日が続いています。 時差もちょうど12時間 仕事…
- 2017.04.28
一時帰国には日本のテレビを機内で楽しむ!
長時間の飛行機の中。退屈ですよね。テレパソを設置していれば長い機内でも日本のテレビを満喫できます。続きはこちらから固定IP
- 2017.04.28
いやいや本当に大変な思いをして戻ってきた
着いた。ニッポン、チャチャチャだ。いつものウィークリーマンション。偶然なのか?そうしてくれているのか? 前回と同じ部屋だった。不思議と戻ってきた気がして、ホッとする。今回は本当によく戻ってこれたと思…
- 2017.04.27
菜の花がいっぱい!@守谷さんぽ
先週の日曜に久しぶりに守谷さんぽに参加してきました。月一ぐらいのペースで朝にお散歩しながらゴミ拾いをして終了後に朝ごはんをいただきます^ ^今回はとてもよいお天気の日です!朝7時過ぎのジョイフル…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS