海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.07.16
KLに帰るの一日延ばそうかな、やっぱみんなでいると楽しいわ
朝メシを食べたら、今日もみんなでゴルフ。イポーもちょっとは涼しくなってきたような気がする。朝メシは、皆んなはご飯に味噌汁。私はチーズトーストにスクランブルエッグ。
(adsbygoog…
- 2023.07.16
【公開クロストークに参加】
【公開クロストークに参加】さいたま市浦和区、中仙道沿いにあるものクリ商事さんのonvo salonで行われたトークイベントに参加しました!浦和のオススメスポット。Monokuri PEOPLE展 …
- 2023.07.16
竹皮を作ってみた
真竹をもらった時に、そうだ!竹皮を作ってみようと思いました。捨てるのもったいないなあと。いい感じの部分だけ残して、軽く乾燥。それから広げて、重しを乗せて、固定。そしてまた外で乾かしました。真竹は…
- 2023.07.15
やっぱりみんなとわいわいがやがやと暮らしていると楽しいわ
イポーも中華だったら美味しいところがあるのが昨日分かった。「分かった」って遅すぎだろう。もうどんだけイポーに暮らしているんだ。
(adsbygoogle = window.adsbyg…
- 2023.07.15
【君たちはどう生きるかの初日】
【君たちはどう生きるかの初日】宮崎駿監督作品、最新作。一切の宣伝をしないという今回の映画。(もうそれこそが最大の宣伝では??)と思う理由は、私が見に行ったユナイテッドシネマ浦和はほぼ満席だったから…
- 2023.07.15
我が家の枝豆
この日の夕ご飯は、香味しゃぶしゃぶ。と、枝豆2種類。きれいなのが実家の枝豆こちらが我が家の枝豆しかも、これで全部。2苗植えて、1苗しか育たず、それもあまり大きくならなかったというか、枝豆ってたく…
- 2023.07.15
シニアの挑戦の一つ:素人男料理も綺麗に見えるはず。こんなカラフルな弁当箱があったなんて。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.07.14
大学受験に有利な英語資格ってどれ?英検・TOEIC・TOEFL・TEAPの違いを徹底研究
大学受験に向けて、英語資格を取りたい方は多いと思いますが、どんな違いがあるのかいまいちわかりにくい。
この記事では、どの試験がどの進路に有利なのか、わかりやすく比較していきます。
結論…
- 2023.07.14
やっぱ高級中華は旨いわ、いつもの10倍以上の食費だけどたまにはいいかもね
たまには贅沢もいいよね。ということで、高級中華に出かけた。「ビールも飲んじゃお」かなで、運転できないから。GRABで行った。
(adsbygoogle = window.adsbygo…
- 2023.07.14
74歳フライトアテンダントの引退
みなさん、こんにちは
Dr.Kです
今日は74歳のおじいちゃんフライトアテンダントの引退の話です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~ …
- 2023.07.14
【防火・防災管理修了証をもらいました】
【防火・防災管理修了証をもらいました】申し込みをしてお金を払えば、誰でも取れるんですけどね。最後の最後のテストのようなものはテキストを見ていいし、自己採点で提出でした。一応最後に効果測定という時間…
- 2023.07.14
モエシャンで乾杯
ある日の友達とのごはんモエシャンが飲みたいの〜ってリクエストです皇居の二の丸庭園を散歩した日だったので、売店でお土産購入。コインチョコなんか、豪華な絵面に見える〜久しぶりの雲丹クレソン好物の真鯛…
- 2023.07.13
クアラルンプール2-3週間、イポー1週間くらいが私にとって一番快適かも
たまに来るとイポーも楽しい。なんか誤解を受けそうな書き方だけど。刺激的な事が何もないから長くいるとちょっと飽きる。田舎暮らしが好きな人にはいいのかもしれないけど。
(adsbygoog…
- 2023.07.13
【防火・防災管理新規講習会】
【防火・防災管理新規講習会】2Daysの初日。地域の役員決めで副理事になったのと同時に防火・防災担当になった。それには講習を受けて、資格?を取らないといけないらしく、やってきました。 埼玉県農業共…
- 2023.07.13
野菜の様子
100円で買ったミニトマトは大当たりで、成長いいし、たくさん実をつけてます。自分のミニトマトはかわいい収穫も楽しい。茄子の赤ちゃん。茄子は初めて作りましたが、こちらも順調。数日後の姿。いい茄子だ…
- 2023.07.13
世界も驚くはず、マレーシアの過激な車の装飾写真:驚き、桃ノ木、車のキー、気になるぞ!
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.07.12
早めにイポーにやってきて半年ぶりのゴルフをみんなでワイワイと
前半戦でそこそこの成果が出たので。昼メシを早めに食べてみんなの待つイポーにやってきた。夕方からみんなでゴルフ。いつもは午前中にやるのに、待っていてくれた。
(adsbygoogle =…
- 2023.07.12
【ボッチャの世界】
【ボッチャの世界】先日、NPO浦和スポーツクラブ=通称うらすぽが主催する、ボッチャ交流会に近所の友達3人と参加した。私も小学生から馴染みのあるさいたま市浦和区の駒場体育祭で行われた。体育館の中って…
- 2023.07.12
サントリー美術館に行ってきた
先月の都内お出かけ。東京ミッドタウンって初めて行きました。キョロキョロ。サントリー美術館で開催されていた、吹きガラスの展示を見てきました。一部撮影可、古代ローマから現代まで、たくさんの展示です。…
- 2023.07.11
”お仕事”も調子が良かったから、早めにイポーに遊びに行こうかな
昨日、今日と、”お仕事”もまあまあ調子が良かった。もし明日もそこそこだったら。夕方からイポーに行こうかな。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS