海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2019.08.15
メインは豆腐
真ん中にドンと豆腐、薬味をたっぷりのせて〜茄子の煮浸し、南瓜の煮物、ふろふき大根には味噌ダレ。お刺身は中トロ〜セールで安かった(^ ^)豆腐は作った醤油麹で食べました。おいしい
- 2019.08.15
16、サンマのぶつ切り唐揚げ & 秋刀魚の大根生姜煮に挑戦。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.08.15
違う視点で、、、連休
しかし今回の台風はでかいですね。西日本を中心に大きな被害が出なければ良いのですが。。。。イギリスに住んでいて全く違うのがやはり自然災害ですね。日本ではつきものの台風や地震というものがほとんどありませ…
- 2019.08.15
おうちで汁なし坦々麺@松屋製麺所(つくば市)
松屋製麺所で買ってきた、汁なし坦々麺。ひき肉を炒めてトッピング、さらしネギと胡麻、海苔もね。シビれる辛さ〜ひき肉でボリューム、さらしネギでちょっと和らげて、麺ももちろんおいしいワインコルクで作っ…
- 2019.08.15
カナダでオーロラソース発売中、使い道はフライドポテト以外に何があるかな?
先日いつものスーパーに行くとケチャップでお馴染みのHEINZから発売されたマヨネーズ+ケチャップのオーロラソースが山積みにされていました。 以前オランダのアムステルダムで食べたフライ…
- 2019.08.14
パスポート切替発給手続きのために在ペナン日本国総領事館に向かう
今日からペナン。”じゅんちゃん”ママのパスポートの更新のために。我々の住む”イポー”が属するペラ州を管轄するのは、、、在ペナン日本国総領事館Consulate-General of Japan …
- 2019.08.14
盆迎えしてきました
今年のお盆は北海道に帰省しないので、実家の盆迎えに行ってきました。毎年この時期は地元にいないので、すごく久しぶりです。何年ぶりだろう。とっても暑い中、汗ダラダラでお迎え。溶ろける〜早く家に帰ろう…
- 2019.08.14
世界のあらゆる場所に住む日本人と、つながれる方法があります!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2019.08.14
持ち込みワインで女子会@aozora cafe(守谷市)
南守谷駅そばのアオゾラカフェで女子会♪ココファームワイナリーで購入した貴重なスパークリングワインをおいしい料理と一緒に楽しもうという女子会です。ここはワイン持ち込みができるそう(もちろん持ち込み…
- 2019.08.14
【タイ駐在のツイッター活用法】意外と楽しかった
☆
こんにちは、hisakrapです。(^^)/
ブログを始めてから、ツイッターを使うようになりました。(^^)
ブログを始める前はツイッターなんて全く興味がなく…
- 2019.08.14
【キャンピングカー旅行・2】グランドサークル・キャンピングカー旅行 必要なものは何か・準備編
駐夫です。
今回のキャンピングカー旅行に向け、何が必要で、どんな準備をしたか。記録しておきたい。
いつから準備を始めたか
旅行の時期が7月末~8月初旬と決めたのは、4月下旬…
- 2019.08.14
タピる!って言うんだ。タピオカ飲んだことない。。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラ...
この投稿をInstagramで見る タピる!って言うんだ。 タピオカ飲んだことない。。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #bento #lunch…
- 2019.08.14
シーパークで、壁一面コカ・コーラ:タイレストランの「Boran Classic Thai Street Food」
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.08.14
【ブーム】タピオカはNZの方が先!
こんにちは
ここ数日、お天気の冴えないオークランド。
気持ちもあまりパッとしません
さて、日本ではタピオカドリンクブームがとんでもない
盛り上がりを見せているそうですが、NZでは日本よりも
相当前…
- 2019.08.14
マニラの首都圏鉄道MRT-3号線に乗ってみたよ【新イエローライン】
今回はマニラにある鉄道のMRT-3号線に乗ってきたので、その紹介をします。MRT-3号線は正式名称はマニラ・メトロレール・トランジット・システム3号線(Manila Metro Rail Tran…
- 2019.08.14
A great day@at #glyndebourneopera Fantastic p...
この投稿をInstagramで見る A great day@at #glyndebourneopera Fantastic performance of #R…
- 2019.08.13
いよいよ明日からパスポート更新のためのペナン行きだけど
みんなの都合が整ったので、明日からペナン行きの予定となった。本来の目的は”じゅんちゃん”ママのパスポートの更新。正式には「切替発給」と言うらしい。今持ってるパスポートの残存有効期間が1年未満とな…
- 2019.08.13
肉そばでさっぱりがっつり
暑いので麺類が食べやすいです。冷たいお蕎麦に甘めに煮た牛肉をたっぷり。ネギ、海苔、大葉、胡麻をトッピングしたら、さっぱりだけどお肉でお腹も満足です子供たちは蕎麦でなく、うどん。サラダも食べよう。…
- 2019.08.13
初開催の名古屋オリエンテーションのご感想「キレイサッパリ退職し、次の挑戦をしてみたい」
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2019.08.13
帰省
久々に親父殿とお袋殿、そして長兄の顔を見に、関西へGO!まずは大阪入りし、小学校の同級生が営んでいるちょっと有名な蕎麦屋で知人たちを待ち合わせ。昼からもう飲む飲む。。。。ビール、日本酒、焼酎、、あー…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS