海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2017.12.17
世の中本当に分からないものだ
昨日は6回もブログを更新した。ライブで”タマンデサの日”をお送りするのも面白いかなと思った。面白いかなと思ったのは自分だけで、評判はすこぶる悪かった。「ポチッ」の数はいつもの7割くらい、首位からも滑…
- 2017.12.17
久しぶりのDamansaraの「イケア」。地下には「BIG」、飲食ストリート行ったらかなり変わっている。
久しぶりのDamansaraの「イケア」。イケアからカーブの方へカーブして
歩くと、地下には「BIG」、その奥の飲食ストリートもかなり変わっていた。
以…
- 2017.12.17
健康志向やってみようか。ローカルと食べてみた「OPIKA」というオーガニックのお店。1ウタマSCにて。
大きなショッピングセンターを歩くと、通路にいろいろ看板ありき。
そこから、生活のヒントを得たり、料理の勉強になったり・・・
このアボカドの卵焼き、気になっ…
- 2017.12.17
久しぶりのDamansaraの「イケア」。地下には「BIG」、飲食ストリート行ったらかなり変わっている。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2017.12.17
マントヒヒはダメ?は愛らしい可愛すぎる猫たち。人間に潤い、どうしてだろ。
この動画・・・長いので、2回に分けました。
・・・万と日日=マントヒヒは、今回はやめて!・・・・・
犬が好きな「犬派」・・猫の好きな「猫派」がおりますが
いず…
- 2017.12.17
イギリスの言葉 天気など
ロンドンから帰国してとうとう1年かが経とうとしています。で、仕事では時折英語を使っていますが、相手先はアジアの人が多いので、どうもイギリスに住んでたときに使っていた言葉をかなり忘れつつあります。特に…
- 2017.12.17
刺身やそうめんなどを、簡単に作れる「氷の器」で食べよう。
刺身やそうめんなどを、簡単に作れる「氷の器」で食べよう。
使うのは、一回ポッキリだと思うから・・果たして・・
子供達が喜ぶならやるだろうけど、ヒマな…
- 2017.12.17
私の保活:その23<幼稚園ママと保育園ママのはざまで>
こんにちは。まほです。4月からの娘の行き先として、幼稚園と保育園の申請を同時進行で進めていた私。(実際には、時期的に幼稚園のが少し早かったですが。。) なかなかに、自分の中の理想と現実…
- 2017.12.16
Girl’s night out
夕べはび魔女忘年会♪駅前からの〜屋台村へ。
- 2017.12.16
これから忘年会、6人が揃うのってイポー以来かも
今16時半。いまのところ怪しげな雲は出て来てない。ホントにいいプールサイド日和だった。体温もいま36.1度。完全に打ち勝った。30分後には忘年会開始。”きーちゃん”もイポーからやってくる。久し振…
- 2017.12.16
Ikueの今週の英語 Vol. 60 When the siren went off - もしサイレンが鳴ったら
こんにちは、Vector講師のIkueです。第60回目の今回はWhen the siren went off - もしサイレンが鳴ったらについて話をします。最近、私のレッスンに、新しい英語初心者の生…
- 2017.12.16
苦悶
今日、またまたセラーとか過去購入したワインの記録を見ててびっくり。先日もちょっと触れたけど、17、8年前、ボルドーのトップ5でも2万円で買えた。これが今は5−10万円となっている。そんでもって、ブル…
- 2017.12.16
遅めの昼メシはローストダックと言えば聞こえはいいけど
遅めの昼メシはローストダック。聞こえはいい。でもなあ。ライトバン。朝メシは掘っ立て小屋で、110円。昼メシはライトバンで、180円。もう少しいいもの食べようよ。
- 2017.12.16
そろそろ検温のお時間です
37.6度を超えたら戻る覚悟で出てきた。その微妙な設定って何?スマホなんぞでは、とてもじゃないけど書けない。それはさておき、ここらで検温。やったー!柔よく剛を制したぞ!ん、どういう意味?分からん。。。
- 2017.12.16
しかしこんな事やってて大丈夫かいな?
やっと定位置にセット完了。プールサイド日和だわ。でもこんな事やってて大丈夫かいな?咳は出るし、鼻水は垂れてくるし。
- 2017.12.16
豪華に玉ねぎ入りロティチャナイ
ワンパターンの川辺のインドレストラン。これまたワンパターンのロティチャナイ。でも今日は豪華にもオニオン入り。”ロティバワン”いつ食べても旨い!好きだなあ。
- 2017.12.16
「一得一失」「有為転変」なのだろうか?ローカルから送られてくる写真は考えさせられる。
「一得一失」「有為転変」なのだろうか?ローカルから送られてくる写真は
考えさせられる。時代はいつも変化して同じ状態になく、一方に得があれば、
一方に損が…
- 2017.12.16
男の料理。秘訣アボカド入りハンバーグって。TTDIの肉屋さんのひき肉使って、美味しいハンバーグ焼き他。
TTDIウェットマーケットの肉屋さんのひき肉使うのは、やはり安心だから。
こう言っちゃなんですが、N*Kもイマイチ不安・・O*Gの肉屋さんは、
部屋…
- 2017.12.16
インディアンストリートじゃなく、普通のレストランで、普通のメニューだが、インディアン。
インディアンストリートじゃなく、普通のレストランで、普通の
メニューがこれです。大体8割が、辛くて日本人には飽きるメニューです。
クアラルンプールでも、…
- 2017.12.16
「一得一失」「有為転変」なのだろうか?ローカルから送られてくる写真は考えさせられる。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS