今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
一時帰国していた留学生達が
少しずつ帰ってきた
玄関のドアを開けて
「ありちゃん、ただいま~」と大きな声
「おー、元気やったか?」とオイラも大きな声
しばし握手し、ハグし、話がはずむ(笑)
「ありちゃん痩せました?
私は少し太くなりました(笑)」
「家で美味しいもんいっぱい食べたやろ
お母さんお父さんも安心したやろ?」
「はい、大丈夫です」
「うん、これからもちゃんと連絡しときよ」
「はい♪空港からここまで見てきたら
日本の人の生活は前と変わってなくて
安心しました、良かったです」
「うん、原発は少しずつ良くなってきているけど
まだ時間がかかるようだから
不安や分からないことがあったら聞きにおいで」
一カ月前の混乱の時期より
落ち着いた顔をしていたから大丈夫やろう
あの時は皆が不安でたまらず
オイラの状況説明のセミナーのあとに
何人もが話に来たなぁ
国民性や日本語がまだよく分からないから
日本のニュースなどを信用しなかったり、理解できなく
どんな影響を与えるかを考えない
母国の偏ったメディアの報道を信じたりして・・・
これに対してもいろんな人たちが対応していた
日本に戻ってきた何人かが
『逃げ出して恥ずかしい』
『あわててしまって後悔している』と話してくれた
しかたないよな
誰も経験したことのない事態やったから
今回のことで学んだのは
日本人だけではないと思う
世界中の人たちが何かを思ったし
今も思っているやろう
何が善で何が悪かは抜きにして
いろいろな葛藤があったと思う
傍観者となり離れたところで批判するのか?
当事者を思いやって自分のできることをするのか?
自分がどっちのポジションに立つのかは
若い留学生達だけでなく
国籍関係なく
私達には大きな問題提起やと思う
外国の方でもボランティアする人が大勢いる
海外からも自分達の給食代を募金する子供達もいる
今、オイラには
世界の流れが変わる
分岐点のように感じられる
『自分たちが本当に望む世界は?』
今、一人ひとりが問われているんだと思う
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。