今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
お昼に、銀行に行ったとき、急に大雨が降ってきて、
時間まだ経たないで、急に晴れてきて、
最近の天気が可笑しいなぁ~
今日、ありちゃんの指示で、中国に帰った寮生に電話を掛けた。
向こうは寮生のお母さんが電話を出た。
方言で話してくれたから、何を言ってたが全然わからない。
向こうの寮生の状況を聞こうと思ったのに、言葉が通じないから、諦めた。
仕方ないから、その寮生と同じ出身地の人に頼んで、連絡を取ってもらうと依頼した。
ありちゃんに報告して、ありちゃんは『へ~、こういうことがあるんだ?同じ中国人なのに』と不思議な顔で
中国では、方言と言ったら、沢山の種類がある。
距離が遠ければ、遠いほど、言葉の差が大きくなってくる。
同じ中国の中でも、省毎で自分の言葉を持ってる。
隣の省でも、言葉が分からない場合もある。
お母さん達の時代では、標準語の教育まだ普及していないので、標準語を聞き取れるけど、話せない。
特に農村部の人達、字が書けない人も少なくない。
こういうことは、日本人にとって、意外でしょう?
中国が広いから、差が非常に大きい
だから、私達にとって普通のことは外国人にとって
理解しにくいことになるかもしれない。
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。