結婚して専業主婦になり。。。
台湾に来てから「外食」することが増えました
(あっ。。。営業のお仕事していたので毎日お昼は外食でした。。。ワスレていました
そして。。。
会社帰りは「夜の街」に消えるのでまた。。。外食でした(笑)
ウィークデーの月曜日~金曜日までを考えても
お昼の「ランチ」を週に。。。平均すると2,3回くらいは
しているかなぁ~と思います
週末の晩ごはんも。。。土曜日か日曜日には外食することも少なくありません
台湾で生活されている方なら「ご存じ」の方も多いと思いますが
ご飯食べに行って「ハズした」経験をお持ちの方。。。。
「たくさん」いらっしゃると。。。。思います
ハズした日には。。。
ドラフト会議のように。。。
「第一回選択ミス○○○店」などと。。。わたしのノートに書き込みが始まりマス
そんな中。。。わたしが(個人的)に
「ハズさない」。。。「ハズす頻度が低い」と思っているご飯は「タイ料理」デス
まだ記事としてUPしていないお店を含めても
4/5の確率で外しません
しかしながら。。。。
「ハズす」のハードルも台湾に来てからかなり「低い」位置になったと言う事実は否めません
「まぁ。。。食べれる。。。」とかすぐに言ってしまう。。。
食べ物に対してそんな「失礼」な表現をすることも少なくなかったのですが。。。
いまは「慣れて」何でも結構食べれるようになりました。。。(笑)
「怖いわ」慣れるって。。。。(笑)
先日お友達のNちゃんと
以前から気になっていた「タイ料理」屋さんへ行ってみました
台湾に来てからの。。。わたしの「悪い」クセで
「ハヂメテ」行ったお店では。。まず「安価」なランチやセットから注文したりします
この日は2人セットを頼みました
「美味し~い」。。。リピ率上がりそうです
蘭那 市政店
台中市朝富路298號
04-3606-9500
甘~い「三兄弟」。。。「マヨネーズ」「ソーセージ」「ハム」はどんなコトがあっても食べれません


にほんブログ村

