テキサスと言うと一般的にはどんなイメージなんでしょうね?
まず、ランチ(牧場)って皆言いますよね。実は私も、テキサスに引っ越します!って言ったら、牧場でも買ったのか?と言われたことありますし。。。
私?私にはテキサスと言うと、オイル、ブッシュ(リパブリカン)、暑い、田舎。当初はこれらがキーワードでしたかねぇ。ま、今でもそのまんまテキサスのキーワードだと思っていますが・・・。
で、実際に住んでみてキーワードってもっと増えるんですよ。例えば、トラック。まあ、ガス代(ガロン1ドル50前後)が安いので大きな車を乗りたいのでしょうが、なして、トラック???でないですか?それで会社(農場ではなく)にコミュートするんですよ!大体、あんな大きなモノ、パーキングが難しいだけじゃん!と都会生まれ都会育ちは思うのですがね。
それプラス、マイペースなのか、はたまたテキサス・ドライビング・ハンドブックを一度も読んだことないのか、テキサスのトラフィック・バイオレーションはグレードもすごいです。笑
昨日買い物に行く途中に、まあ、田舎の道って感じの道でしたが(前置き)、前の車が45マイルの道を35くらいで走っていたんですよね。そのすぐ後ろの車、そして白のトラック、そしてうちの車と続いていたんですが、目の前で起こった事!これが凄い!
その道は真ん中をダブルイエローで仕切られていたんですね。ハイ、追い抜き禁止でございますよ。しかしだ、イライラした白トラックがダブルイエローラインを越えて反対車線へ行き、追い抜こうとしました。ああ!危ない!と思ってると、今度はゆっくり車のすぐ後の乗用車がトラックの後に続き、これまたダブルイエローを越えて抜かしていったのです。
ポリスがいたら、間違いなくその場で高い罰金のチケットを切られますよね。悪質なバイオレーションです。
(私はテキサスのライセンス取るとき、ハンドブック全部読みましたから~!w)
都会でこんなことしたら、即死状態。反対車線からの車と正面衝突する確率の方が高いわけです。良いですか、車の運転席から見える視界がすべてではないのです。要するに運転席から絶対の安全を確認しきれない場合だってありますよね。
だのに、なぜ?
ここがテキサスのUncoolなどころ。どうしてこんなに危ないの?どうしてそんなにイライラするの?どうしてそんなにクールに保てないの?ですよね。笑
しかし、もっと分からんのが、トラック自体がどうしてそんなに人気なのか?・・・いまだわかりません。トラックっていうと、農夫ってイメージじゃないですか?それってカッコイイ枠に入るのでしょうか?疑問ですよね。良い人っぽい枠には入るけど、カッコイイ枠にはねぇ・・・と思いませんか?
それよりも何よりも一人しか運転していないのに、ガスの量は安いと言えども半端なく燃費悪いし、エコじゃない=Uncoolな私にとって、どうしてあのバカっ高いスーパーデューティーのトラック…なぜ買うんですかね?
しかも驚くことなかれ、テキサスでは若い女の子もこの手のトラックを乗り回すんですよ!どうして?なして?こんなカッコワルイモノ!と思うのは私だけなんかい?と叫びたくなるわけです。
とりあえず、エコじゃない、ガス代の高くつく、大きな、コントロールしにくい、値段も高い(500万円くらい)トラックは私にとって Uncool~~~!と、Uncoolのボードにペタッとラックの写真貼りたいですわ。
同じ500万出すならメルセデス買いな!と思うのは私だけ~~~?
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。