• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

「マダムクワン」のマレー料理に歓声が上がった

東京からの訪問者、観光第一日目の昼からは、ミッドバレー。
日曜日と言う事もあって、超大入り、凄い人出。
my6666.JPG

ご友人様御一行も驚いていた。
まさかマレーシアがこんなに都会だなんて、と唸っていた。

未開のジャングルだとでも、思っていたのだろうか。

昼メシは、マレーシア料理。
いちおしレストラン、「マダムクワン」。
メガモールの最上階にある。
my6667.JPG

私の好きなものベストを、シェアーして食べた。

やっぱり何はなくても、「ナシレマ」
my6672.JPG
ここのナシレマはちょっと違う。
クアラルンプールで一番旨いと勝手に決めている。

続いて、「ビーフレンダン」
my6670.JPG
牛肉がほぐしてあって食べやすい。
こういう工夫がいいね。

蝦麺。
ペナンの人気メニュー。
my6668.JPG
これが一番人気だった。

蝦の風味一杯のスープが大好評。
かわるがわる、旨い旨いを連発しながらすすっていた。

福建麺。
my6669.JPG
味が濃そうだけど、意外とさっぱりして食べやすい。
写真を撮る前にあっと言う間に手が出てきた。

そしてベジ代表はもやし。
my6671.JPG

あと飲み物も頼んで、112.30リンギ(10%サービス、6%税、全て込み)
一人22.4リンギ≒600円。

え~っ!うそぉ!の声が上がっていた。
今日はこれから市内観光。

定番中の定番を徘徊するつもり。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045