• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

最後の食事は空港で、マレーシアっぽい食事がいいと言う

友人夫妻 二組を送って、空港まで行ってきた。
旦那二人は、私の友人。

当たり前だけど、仲もいいし、気心も知れている。
奥さん二人が、ほぼ初対面。

どうかな? 気が合うといいけどな?
と、思っていたけど、取り越し苦労だった。

昔からの友人のような、感じだった。
でも、女性は社交的だし、ほんとのところは良く分からないけどね。

マレーシア最後の食事は、空港で。
何がいい?

マレーシアぽいものがいい、とのご要望だったので。
「Old Town White Coffee」へ。
my6685.JPG

みんな頼むものバラバラ。
そして、みんな思いっきりマレーシア。
my6693.JPG

my6694.JPG

my6695.JPG

my6696.JPG

凄いね。
たった5泊6日のマレーシア旅だったけど、すっかりマレーシア。

私が一番、日本的かも。
my6697.JPG
何となく、鶏そぼろ丼。

早めに入った方が安心じゃないの?
ということで、搭乗口に向かう。

乗り遅れた人、多数知ってるし。

まずは、「KLIA2」のサインの前で、記念撮影。
もちろん、みんなピースサイン。
my6691.JPG
そういう年代なんだね。

じゃあね。
と、搭乗口に消えて行く時にも、「ピース!」
my6692.JPG

「また来るね」と、お気に召したようだ。
特に奥様方が、再訪に乗り気だった。

6日間、お疲れ様でした。
さあ、今日は、もう飲んで寝ちゃお。

つうか、飲んだらもう無条件降伏だけどね。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045