• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

マレーシアに来てから何でも自分で直そうと思うようになった

私の寝室の天井照明は、もう1ヶ月以上も消えたままだ。
マレーシアでは、ほんとにいろんなものが、良く壊れる。

日本だったら、蛍光灯の管球を取り換えれば、まず直る。
最初の時は、管球を買ってきて取り換えた。
それでも、点かない。

仕方がないから、オーナーに連絡した。
オーナーはとてもいい人で、すぐに頼んでくれた。
修理人が来て、直して行った。

残念ながら、何をどう直して行ったのか、見ていなかった。
数日で、また点かなくなった。

仕方がないから、またオーナーに電話した。
同じ修理人が来た。

今度はしっかり見てた。
管球が切れていた。
「この前取り替えたばかりなのに」と、言ったら。
「マレーシア製だからね」と、言って笑ってた。

しばらく点いてたけど、やっぱりダメになった。
それが1か月前。
あまりオーナーにばかり言うのも悪いかなと思って。
(ここが日本人だ。)

自分で修理屋さんに電話した。
「近場に行った時に寄るのでよければ、20リンギでいい」と言われて了解した。

1ヶ月経っても来ない。
この前、トースターのプラグを、自分で直せたことに調子に乗って。
自分で直そうと思った。

カバーを取った。
my6751.JPG
入っている部品は、管球、安定器、スターターだけだ。

管球は、この前替えたばかりだ。
安定器の交換は、面倒くさそうだ。

とりあえず、近所のスーパーでスターターを買ってきた。
ちょっと高級な、電子式のスターターにした。
それでも、4リンギ弱。120円弱。

あはははは、点いた。
あとは、すぐにダメにならない事を祈る。

マレーシアに来てから、何でも自分でやるようになった。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045