• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

花見したよ@守谷さんぽ

いつもお散歩あとは、朝ごはんなのですが。
今回はスペシャル、お花見です!
桜のシーズンですもんね


けやき台の遊歩道。
今年はこっちにも鯉のぼりが!
数日前に娘と歩いた時、なんで紐があるんだろうって思ってたんですよ~
これだったのですね!



見応えあるし、歩くのが楽しい!



けやき台公園へ到着したのが昼前。
雨降ってたし、どんより天気なので…
なんと、花見は私たちグループだけ。
貸し切りです!



桜は咲いているのに、お天気が…
もったいないです。



どんよりお天気でも、湿ってても、桜は咲いてる。
お花見だ~かんぱーい*\\(^o^)/*
一部の人しか写ってないや^^; 13人ぐらいいました。



なので、お花見のお弁当も豪華です。
主催のアルバさんの料理が何種類もあるうえに、一品持ち寄りです。
どれから食べるか迷ってしまう~
けどお腹ぺこぺこなので、お稲荷さんや唐揚げから。。



私はスタッフド・バケット作って行きました。
一度作ってみたいなあ~と思っていて、試作せず
ぶっつけ本番、みんなが毒味役⁉︎^^;



オーディナリーさんでパンを買い、中身をくり抜いて詰めていきます。
半分はワインに合いそうな、ドライフルーツとクリームチーズ。



あと半分は、ベーコンやセロリ、お豆などのサラダ。
中身がボロっと出てしまうので、やっぱり違うサラダがよかったかも。



飲んで喋って食べて。
おつまみたくさんあるので、お腹いっぱいなのに食べちゃう。



途中、サプライズでお誕生日お祝い。
思いついて西友で探したので、バームクーヘンになってしまった。



お天気は曇ったり晴れたり、なかなか安定せず。
でも雨は降らなかったのでよかった。
だんだん風が強くなってきたけど。



気づくと、貸し切りだった公園にはどんどん人がやって来ました。
同じくお花見グループやお散歩、家族連れ。
凧をあげている団体さん。
風が強かったのでたくさんの凧が飛んでいました。




結局、夕方までお花見を楽しみ撤収。
遊歩道のけやき台中学校あたり。



ほぼ満開。



歩道橋の上なので間近で桜を堪能できます。



今年は暖かかったと思ったら寒くなって、いつもより時期が遅いような。
入学式にも桜はありそうですね(*^_^*)

今週もまだ楽しめそうなので、お天気良い日に桜を見に行きたいです。
みずき野の桜のトンネルはまだ見ごろかな









続きを読む

ブログ紹介

Houston日和*

http://ameblo.jp/haruharu-2008/

初めての海外赴任。知らないことがいっぱい、初めてのことがいっぱい。そんな我が家の日々の記録です。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045