日本から持ってきプレーステーションのゲーム機器は、残念ながら海外では日本と同様には利用できません。プレーステーションと繋いでいるLANケーブルが海外のインターネットにつながってしまうためです。しかしオンディマンドスティックを経由させるだけでなんと海外からも日本で使うのと全く同じ環境で利用できるようになります。
用意するもの
LANケーブル1本
プレーステーション
HDMIケーブル1本(プレーステーション用)

オンディマンドスティックは、海外のテレビのHDMI1へ、プレーステーションは、HDMI2へそれぞれつなぎます。
手順2 海外のテレビの画面から入力をHDMI1に切り替えてオンディマンド設定画面をひらき、システム設定画面を開いてください。
一番上の項目よりご自宅のWiFiにつなぎます。LAN IP: のカッコ内がご自身のWiFi名になっていることをご確認ください。初期値はics数字 になっておりますのでこのままでは動作しません。必ずご自宅のWiFiにつながっていることを確認してください。
WiFiを選択からご自身のWiFiを選んでパスワードを入力の上設定反映をクリックしてください。

下記のように有線の部分に USB-LANが探知できませんと表示されている場合は、プレーステーションとオンディマンドスティックが非通信の状態ということになります。有線で物理的に不接触がないかご確認の上、

Shared のボタンをクリックし、設定反映をクリックしてください。このことで有線の欄に数字が表示されます。Mode=shared となっていることでプレーステーション機器とオンディマンドスティックが通信できたということになります。

手順3VPN接続状態からモード選択をクリックし、watchjtv-xxx または fuji-xxxxの接続を選択、設定反映をクリックしてVPN接続状態が接続中になることをご確認ください。

手順4画面一番下の左ボタン電源を入れ直しをクリックして、オンディマンドスティックを再起動させます。設定が反映されていること、WiFiに自分のWiFiネットワークが表示されていること、VPN接続が接続中であることを確認してください。(VPNが接続でない場合は再度手順3の通り接続してください。再起動は不要です。)

手順5再起動後、1-4がすべて正常なことをご確認下さい。これでオンディマンドスティックの設定は終了です。

手順6オンディマンドスティックの電源はそのままで、テレビの出力をHDMI2に切り替え、プレーステーションの設定画面からLANケーブルを使うを選択の上接続してください。

利用開始 プレーステーション機器は丸ごとVPN接続されますので全てのアクセスは日本からのアクセスとなります。HuluやNetflix, Amazon プライムからDMMのレンタルまですべて海外でお使いのプレーステーションでご利用になれます。

もちろんゲームのネットプレーも海外から日本と同様に行えます。またオンラインストアーも日本のソフトをそのまま海外からご購入することができます。
海外からの必要通信速度プレーステーションでは 2Mbps-4Mbpsの通信速度を推奨しております。
スピードテストであらかじめ速度をご確認ください。(VPNに接続すると速度がテスト結果より多少減速します。) オンディマンドスティックは、難しい設定一切なしでシームレスにプレーステーションをVPN接続できるカスタマイズされたディバイスです。トラブルがあれば遠隔サポートでいつでもご相談いただけます。
現在世界中で大好評です。お住いの国のテレビに取り付けて今すぐご利用ください。
ご購入はこちらから。