• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

夏日の週末

週末は、とっても暑かった~あせる 日本から持ってきた扇風機を思わず取り付けてしまおうかと思ったほどでした。
その前の日まで、雨が降っていたりで、結構涼しかったため、突然、予想最高気温27℃となっても、なかなか体ついていかず・・・・汗 夜は、本当に寒くて、ゲストルームから掛け布団を持ってきて、2枚にして寝ていたぐらいで・・・。 夏日で風がふかないと、窓の多い2階は気温が上がる一方で・・・・。1階の寝室とか廊下が、とても涼しくて心地いい場所になりました。
旦那さまも無事に土曜日の夜に帰ってきて、1週間のひとり暮らしも無事に終わった~音譜
ひとりだと本当に何もしない私汗1週間、ご飯を炊くこともなく過ごしましたにひひということで、日曜日は、1週間ぶりの料理作り汗あまりにも久しぶりで、何を作っていいものやらガーン 毎日作るのも大変ですが、あまりにもやらない日が続いてしまうと、もとに戻すのもちょっと大変かも・・・・ガーン
そんな日曜日、お昼は、買ってあったトマトソースでパスタニコニコ 「バルコニーで食べる」という旦那さまのお言葉で、のんびりとバルコニーで食べましたナイフとフォーク あまりの暑さに、アイスクリームソフトクリームも食べていた旦那さま。さすがの甘党の旦那さまでも、ちょっと甘かったらしいですあせる
そして、久しぶりに作った夕飯はナイフとフォーク
初めての海外生活inスイス ・豚の角煮 ・トマトサラダ ・春雨の中華風サラダ ・かき玉汁    でした。
土曜日にお夕飯を食べるかどうか分からなかった旦那さま。食べなくても大丈夫なように、翌日でも食べられる物を作ったので、今回はいつもより時間をおいた分、お肉も柔らかくなってました。 かき玉汁は、角煮を作る際に、豚肉を茹でた茹で汁があったので、そちらをそのまま使用して汁物に。 あとは、あまりの暑さに、さっぱりした物を食べたかった私の趣味で、さっぱり系のサラダでしたニコニコ

↓アクセスランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

初めての海外生活inスイス

http://ameblo.jp/miwa-sg77/

海外赴任が決まった彼と入籍し、2010年3月よりスイスで生活しています。スイス生活の記録です。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045