印西市にある、かくれ里でランチ♪
大きな看板もなく、カーナビをセットしなければ通り過ぎてしまいそう。
ひっそり佇んでました。
青空に葉桜、もみじの赤、新緑の色合いがきれいです。
入り口では陶芸品や小物が販売されていました。
広すぎず、懐かしい空間です。
テーブル席と座敷席があります。
私たちは座敷席にしてみました。
窓から見える景色も素敵。
小さな滝と小川が見えます。
分かりづらいですが、すりガラスの模様が花柄でかわいかった。
創作料理のさくら弁当を頂きます。
お品書き。
まずは前菜。
巻きすの入れ物に入って運ばれてきました。
開けるのがワクワクします。
さわら桜花漬け
北海昆布の酢の物
3色団子
さくらジュースもついてました。
桜の香りがほんのりと♪
次に運ばれてきたのを見てびっくり!
御所車がやって来ました。
これに入ってるの⁉︎
開けると、お料理がいろいろ入っています。
思わず、、、わぁ~♪と声が。
一の重
道明寺さくら蒸し
野菜のミンチ巻き
釜焚きしょうが
旬彩菜ときくらげのさくら餡
かわいい小鉢を開けていただきます。
道明寺は大好き。
さくらをたくさん楽しめます。
二の重
京風わさび豆腐
桜えびのゼリー寄せ
こんにゃくの白和え
本日のお惣菜
お豆腐はピリッとおいしく、ゼリー寄せは桜えび以外にもいろいろ入ってます。
三の重
茄子の海老鋳込み
筍の天ぷら
焼き魚
しょうがご飯
香の物
少しずつ頂けるっておいしく楽しい。
これは何だろうって、おしゃべりしながら味わいながら。
しょうがご飯は初めて知る組み合わせでさっぱりとしておいしかったです。
菜花のお吸い物
デザートと飲み物はセルフ。
桜のわらび餅や豆乳プリンなど幾つもあり、悩みましたが~
桜のロールケーキにしました。
小さいので全部食べれそう。
ちなみに一個だけしか選べません。
久しぶりにゆっくりと楽しみながら食事が出来ました。
たくさんの種類をちょっとずつ…はいいですね。
季節ごとにメニューや器も変わるようなので、また来てみたいです。
ここは食事だけでなく、陶芸、ステンドグラス、木工のお教室があったり
レンタル着物があったり、イベントあったり…いろいろ楽しそうです(*^_^*)
かくれ里
0476-97-0288
千葉県印西市滝883-20
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12026829/
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。