久々の美容ネタです。
あの冬の長いドイツから、常夏のテキサス?に来て4年。最近鏡を見てびっくり!シミがとても増えてました!そりゃそうだよね~、日差し強すぎますから~ここ。
ドイツに居た時は、夏はそれなりに不味いかな?と焦るんですが、冬になるとシミが消えるとまで行きませんが、薄くなるんですよね。日に当たらないから。。。だから肌全体も白くなしますしね、冬場は。それがまたいい塩梅なので、シミはコンシーラーでちゃっちゃと隠して、BBクリームでOK!だったんですけどね。
テキサスだから、毎日外に出るときは、UVケアしてるんですけどね。それでもシミが増えてるのは、お歳のせいもあるんですけどね。。。
しかし、ケミカルピーリングが恐ろしくってできない私。もともとお肌が丈夫でないのでね。余計ボロボロになりそうなので、強い薬品はなるべく顔には使いたくないんです。
そこで、最近、実践している、お肌のメンテがありまして、今日はそれをご紹介しますね。
私の考えでは、頻繁に行うスクラブ、ピーリングは、余計肌を美しくキープできない。なぜならフレンドリー・バクテリアも、ごっそりとってしまうので、お顔の皮膚にいるバクテリアのバランスが悪く、吹き出物が出やすくなるし、乾燥もしやすくなるんですよね。乾燥すれば、シミ・シワができやすくなるわけです。
最近のコスメ事情に詳しい娘から教えてもらった、ボディーショップのスクラブがありまして、それ、スーパー凄いでっせ~!スクラブした後のお肌は、たまご。つるっつるで、ほんの少し白くなった感じがします。
The Body Shop Vitamin CシリーズのGlow Boosting Microderma Brasion Scrubと言う、オレンジチューブで黒のキャップの商品です。ほんの少し手に取って、シャワー浴びながらくるくるマッサージしてさーっと流すだけ。週1でOKです。それ以上頻繁に剥くと余計肌が荒れるのでご注意。
そのスクラブの次の日、ヨーグルト・パックをします。私はプレーンヨーグルトのローファットものが好きじゃなく、なんと言われようともフルファットを使います。
うちは牛乳もフルファットです。なぜって、牛乳を飲む目的で買いませんから~!あれは飲んじゃいけませんよ。クッキングやコーヒー・紅茶に使うものですよね。牛乳を飲むのは体に良くないと私は思っています。それがローファットでも。もちろんオーガニック以外はだめです。
まあそれはどうでも良いのですけど、ヨーグルトもフルファットのヨーグルトが本来の味ですから、私はこっちの方が好きなんです。だいたいそんなに大量に食べなきゃ、チーズだって大丈夫よ~!
私のヨーグルトパックの作り方
量は適量で、
1.ヨーグルト 私は容器のにへばりついたのを使います。固めなのでマネージしやすい。
2.はちみつ
3.レモン汁
4.ターメリック ほんの少し。パックがカスタード色に色づく程度。あんまりたくさん使うと、ターメリックの色が顔について落ちなくなりますのでご注意。私が初めてターメリックを使ったとき、ターメリックを大量に入れてしまい、顔全体がオレンジ色になってしまいましたわ。まさに、これで背が低ければ、ウンパルンパ!チョコレート、こさえてしまいますわ~!笑
ターメリックは炎症止め良いらしく、昔からインド人がよく使っていた、プチプラコスメの代表だそうです。そのターメリックは乳製品と一緒に使うとさらにいいらしく、牛乳で溶いたターメリックを顔に塗る人もいるそうです。
はちみつは、これまた、ケミカル・エンジニアリングの勉強をしている息子曰く、時間が経ち自然に分解するとHydrogen Peroxideと同じになるそうなんですね。日本語ではオキシドールと言えばわかるかな?一家に1本のあの消毒液です。と言う事で、これは抗菌作用として使いました。
レモン汁、、、言うまでもなく、ビタミンCです。シミには必要ですよね。そこで、またまたご注意なんですが、レモンは肌を焼いてしまいますので、必ずこのパックは就寝前のクリーンなお肌にお願いしますね。レモン汁を付けて日にあたらない事。黒ずみます。
フルファットのさらに凝縮した部分を私は使うので、お肌しっとりになります。保湿もそうですが油分もバランスよく吸収される感じです。
週に一回で良い、このパックは冷蔵庫にあるもので作りますので、安上がり!
プチプラ・パックdeございます。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。