1993年学習指導要領が改訂され、話す聞くに重点を置いた結果、読み書きの能力が落ちてきている
「帰国子女やバイリンガルがもてはやされていますが、幼い時に米国で生活して身につけた英語がそのままビジネスなど社会の場で通用するかと言えば違います。。。。。話し言葉だけでなく読み書きが重要になってきます。」
英語と無理なくつきあっていくには?
「世界中の人がお国訛りの英語を使っています。国際共通語はそれでいいんです。 コミュニケーションは双方が努力して成立するもの。完ぺき主義は捨てましょう。」
「年令も関係ない。。。。。。インターネットの時代、多様な学び方ができます。「やりたい」と思った時が始める時です。」
ブログ村今日は 21位 で健闘中です!
どれか「ポチ!」くださると嬉しいです


横浜市青葉区・緑区・都筑区(港北ニュータウン)・瀬谷区
川崎市宮前区・麻生区・町田市・大和市・相模原市
長津田・田奈・つくし野・青葉台・藤が丘・市ヶ尾
江田・あざみ野・たまプラーザ・鶴川・玉川学園
成瀬・十日市場・中山・鴨居