• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

日本滞在ももう少しで終わり、食べ残したものがないか考えた

もう少しで、日本滞在も終わり。
何か食べ残したものがないか考えた。

天丼は食べたし、ロースカツも食べた。
牛肉もイヤというほど食べた。

そうだ鰻を食べてないじゃないの。

実は、何度か鰻屋の前まで行った。
その度に、値段を見て躊躇した。

ちょっと、庶民が食べる金額じゃない。
それなら自分で焼こうと、思っていた。

今日、ショッピングモールをウロウロしてたら、偶然お手頃価格の鰻を見つけた。
おまけに中国産じゃない。

冷蔵鰻をふっくらと温めるには、緑茶で煮るのが一番いいそうだ。
この前テレビでやってた。

緑茶に含まれてる何かが、鰻の何かと反応して、ふっくらと温まるそうだ。
何だったのかは忘れた。

一度試してみようとは思っていたけど、今回のは、一応それなりの値段がする。
ちょっと躊躇した。
そうは言っても、たかが千円ちょっとだけど。

今回は、いつもやってる方法で温めた。
ちょっとだけ、レンジでチンして、そのあとグリルで焼いた。

ふわっと焼けた。
自画自賛だけど。
my6983.JPG

ご飯の量がアンバランスだけど、これでも茶碗一杯分。
ああぁぁ、旨い!

これはマレーシアじゃ、なかなか食べられないゾ。
他に食べ残したものはないだろうか? ⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045