• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

我が町クチャイラマにもハイソサエティな日本人が増えてきた

今日は一日中、クチャイラマの自宅のコンドで、おとなしくしてた。
最近、クチャイラマのコンドの話が、いろんな方のブログに出てくる。

白い砂浜があるコンドとか。
プールの側面が透明になってるコンドとか。

クチャイラマが、そういうオサレな街だと誤解しないように。
あくまでも、私の住んでるような、コンドなんだかアパートなんだか分からないようなところが普通なのだ。

ローカル色たっぷりの街だ。

何だか精一杯、取り繕っているところが悲しい。
確かに最近、日本人を見かける事が増えてきた。

街を歩いていても。
点心を食べに行っても。
ローカルスーパー「NSK」に買い物に行っても、良く見かけるようになったきた。

私と違って、ハイソサエティな雰囲気が漂っている。


ま、冗談はこの辺にして。

昼メシは、「錦選」に点心を食べに行こうかと思ったけど。
歩くのが面倒に思って。ウチで食べることにした。

ハイソサエティ組のコンドより、ずっと近いんだけどね。
(そんなところで対抗してどんすんだ)

何てったって、まだ日本から戻ってきて間もない。
たくさんの日本の食材がある。

「錦選」に対抗して、「崎陽軒」のシューマイを蒸した。
ちゃんと蒸し器で蒸した。
my7015.JPG
茹でキャベツだって敷いた。

旨し~。
炊き立てご飯が、思ったより進んだ。

でも量が多すぎたかも。苦しいぃ。

デザートに、「カステラ」も付けた。
my7014.JPG

ニッポン万歳だ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045