こんにちは。海外生活エンジョイアドバイザーのまほです。
実は、しばらく前に財布を新調したんです。
それまで使っていた財布は、夫が、結婚直前にフランスに出張に行ったときに
買ってきてくれたブランドもの。10年近く使ってほつれてきて、
さすがに買い替えたいなと。
でも、ひとつの財布をこんなに長く使ったのは初めてです。
私は買い物が苦手なので、気に入ったものは長く使いたい派。
なので、同じシリーズがあったらまたそれを買おうかと思い、店舗に行って
みたのです。が、、残念ながら、廃盤になっており、私の気に入ったサイズの
財布がなかった。。
で、、たまたま同じフロアにあった別のブランド店に足を運んだのですが、
そこで接客をしてくれた方が、私にとってはあまりに秀逸だったのです。
私:あのー、このお財布を見たいんですけど。出していただけますか?
店員:もちろんですよ。この色?
私:えぇ。これって、このお財布と同じサイズですよね?(今自分が持っている
財布を見せる)えーっと、ところで値段はおくらですか?
店員:Exactly the same. (えぇ、ぴったり同じサイズですね)それに、こちらは持ちもいいですよ。●●ドルです。
私:これ(今の財布)、10年近く使ってて。
店員:買い替え時ですよね?(ウィンク)
私:他の色もあるんですか?
店員:えぇ。見ますか?素敵な水色があっちにあるんですよ。
私:Yes.(ついていく)
店員:(水色の財布を見せて)どうかしら?
私:汚れないかしら。。
店員:簡単に拭き取れますよ。
私:こちらのピンクも素敵ですね。
店員:ガーリッシュよね?(ウィンク)
私:えーっと、値段、●●ドルって言いましたよね?
ちょっと、、夫と話してきます。
店員:オーケイ。ちょっと待って。これ渡しておくわ。
(店舗カードに自分の名前を書いて私に手渡す)
このコミュニケーション、私すごいと思ったんです。
短いセンテンスで、つねに相手のニーズを読んで、それに合わせた提案をしたり
商品の魅力を伝えてくるところが。。私もこういうコミュニケーションができる
ようになりたい。
アメリカ人て、最初にかなりマシンガントークしてくる人が多いのに、その方は、
私の質問に的確に答え、それ以上にアピールはせず。
(でもアピールしてるんだけど)
私がたくさん話さなかったから?!
でも、それはそれで、私にとっても心地よく。
最終的に、夫にも見てもらい、購入決定したのです。
私、ほとんどブランドものに興味がないのですが、、、今回の買い物で、
ん?このお店また来たいかも。。とまで思えたのでした。
「あなたから買いたい」というのが大切、と聞くけれど、、本当にそうだと思う。
私はわりとモノを見てから買いたいので、インターネットでリサーチをしても、
一度は店舗に足を運びます。
接客って、、大事ですね。
★情報発信で世界と日本の架け橋に★
★★★仕事1/3、家庭1/3、趣味1/3で人生大満喫★★★
みなさんの海外生活を応援します。
ブログへの読者登録お待ちしています♪
■メディア一覧
・ Facebook: https://www.facebook.com/maho.h.mochizuki
アメリカでの子育て生活、リアルレポートを発信中。
お友達申請大歓迎!申請の際は、ひとことメッセージくださるとうれしいです
・ インスタ:https://www.instagram.com/mahomochi0107/
趣味の切り絵や、料理、子育てなど、毎日の生活で見つけたちょっとした楽しみを発信中♪