横浜市青葉区英会話・英語教室 単発レッスンOKの【あかね台英語】です
英文メールの基本
日本実業出版社 内藤由美子著
2014年1月1日 初版発行
第1章 まず英文メールの型を知ろう!
第2章 書く前に知っておきたい英文メールのルール
第3章 書き出しと結びを悩まずに書く
第4章 ついまちがってしまう!「決まり文句・頻出単語」の使い分け
第5章 数字まわりを正確に表現する
第6章 日本特有の表現 - 日本語堪能ネイティブはこう訳します!
新TOEICはますます、ビジネス英語、実務的になってきたとのこと。
英語は日本語より、ルールがきちんとしていてすっきりしている印象です。
コロン : とセミコロン ; の違い を習ったのを思い出しました。ちゃんとルールがあるんですね。
特に第6章は参考になりました。
「直訳せずに意訳しよう」はほんとうに同感です。
英語を話す時も和英辞書でひいていちいち訳すのではなくて、どういうことを言いたいのか、何が一番のポイントか?を考えるとシンプル英語で文が出来る事があります。
日本特有の表現をどう訳すか?
いつもお世話になっております。
お疲れ様です。
出張ご苦労様でした。
ご多忙のところ申し訳ございません。
昨日はお忙しいなかありがとうございました。
益々ご健勝のことと存じます。は
I'm happy to hear that you are doing well.
あまり無理しないでくださいね。は
Take care of yourself.
英語にするとシンプルですね!
ブログ村今日は 22位 で健闘中です!
どれか「ポチ!」くださると嬉しいです


横浜市青葉区・緑区・都筑区(港北ニュータウン)・瀬谷区
川崎市宮前区・麻生区・町田市・大和市
長津田・青葉台・藤が丘・市ヶ尾
江田・あざみ野・たまプラーザ・玉川学園
成瀬・十日市場・中山・鴨居