• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

Slovacek Sausageと言う名のソーセージ屋さん

グルメな食べ物?っていうより、B級グルメな食べ物かな?最近、釣りに良く行く主人と息子が帰り道に偶然見つけたソーセージ屋さんがカレッジステーションの近くのスヌーク(Snook)あります。

その名も、Slovacek Sausageと言いまして、なんともスラブ系っぽいソーセージ屋さんだなぁ~と思って、この前行ってみたんですが、やっぱりそのような系列のお店の様です。チェック・リパブリックの旗の付いた説明書きがワインの所に置いてありました。

http://slovacek.com/

そこに置いてある、オリジナルソーセージのAggie Dogっていうのに主人がはまっています。



テキサスA&Mがある、このエリアには、アギーと名の付くものが沢山あります。ちなみに息子の銀行はアギークレジットユニオン。最近また新しい支店が近所に出来ました。笑 

テキサスA&MのA&Mは、その昔、The Agricultural and Mechanical College of Texas (1871–1963)と言う名だった為だと思います。日本語だとテキサス農工大ってなるわけです。そこの生徒や卒業生はみなAggieと呼ばれますし、この辺一帯をAggielandとかいうみたいです。なんでもアギーなんです。笑 TAMU(タムー)と言って、Texas A&M Universityの頭文字を取った大学の呼び名もあるみたいです。

で、このアギードッグ、私はまだ食べた事はありませんが(ソーセージはあまり食べないので)、スパイシーなソーセージにチーズが入ってるらしいです。

なので、アツアツなのをかぶりついてしまうと、とろけたチーズで大火傷するのでご注意なのです。主人曰く、「チーズがニキビを潰した時みたいにブチュっと飛び出す!」だって。。。なんだか汚い表現ですが、そのものですね。笑

息子と主人はアメリカの物が好きなので、ソーセージなど好みますが、毎日は食えん!と息子は言います。が、主人は毎日ホットドッグでもいいってくらい好きみたいです。しょっぱすぎると思うけどねぇ。

大学見学などでカレッジステーションに来たら、一度行ってみてくださいね。店の中には、びっくりする量の動物のはく製がおいてあります。鹿の首が十個以上も飾られてるの始めた見ました。セーラ・ペイリンの家みたいでしたよ~!笑




続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045