• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ミッドバレーではなるべく洋食系を食べる事にしてる

昨日、札束を握りしめて、ミッドバレーに行ってきた話を書いた。
昨日はブログも長くなったので、途中で打ち切ったけど、ミッドバレーで昼メシを食べてきた。

普段、クチャイラマや、タマンデサで食べる時は、どうしてもローカル食になる。
せめて、ミッドバレーやバンサーに出向いた時は、洋食系に行く事にしてる。

いつもの、ドイツ料理の店『Protzeit』に向かっていた。
ソーセージが旨い。
ここは洋食そのもの、マレー系の味は微塵も混じっていない。

しかし、世間では、思いもよらない事が起きる。
その手前にある『KIM GARY』が、リニューアル工事を終えてオープンしてた。
my7154.JPG
浮気の虫が起きてしまった。
気が付いたら座っていた。

何度か入った事があって、安い割には、なかなか旨かった記憶がある。

「香港」と店の名前がでうたっているから、本来は中華の店なんだろう。
でも、洋食もなかなか旨い。

ご飯に、ホワイトクリームとチーズを乗っけて焼いてる。
チキンも乗ってる。
my7153.JPG

それに、スープとドリンクが付いて、RM18.9+16%。
my7163.JPG

my7162.JPG
もちろんもっと安いメニューもある。
メニューは、かなり豊富。

満足満足。
ということで、明日は土曜日、「タマンデサの日」。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045