さて、いよいよ3つ目の村のご紹介です。先日もお話した通り、この地方には100を超える村があるそうです。
いまだに観光バスも入らない、本当にひっそりした村から、かなり観光化されたところまでその雰囲気は様々。
今日のご紹介は、どっちかというと後者のほうです。やってきました、ここ
Bourton On The Water。
街の中心に小さなクリークが流れる可愛らしい街なのですが、、、、、、、、、そう、、、、
残念ながらこれ。もう、日本の花見状態です。観光客だらけ、、、、
若干興ざめの感もありましたので、速攻、脇道に入り、ひたすら進んでいたら、とても可愛らしいおうちがあり、庭を手入れしていらっしゃるマダムと目があい、立ち話。
これはとっても素敵な時間でした。やっぱり現地の人と話ができるのはちょっとしたお土産以上のものですよね。
そして、バスの時間もあるので混雑の中心に戻ったのですが、ここにもやはりアンティークのお店がいくつか。どうもこのコッツウォルズというところは、アンティークも有名らしく、ロンドンからバイヤーが訪れたりもするそうです。
あいにくわたしにはそういう趣味がないのですが、ちょっとお店を覗いているとそれはそれで楽しいもんでした。
ちょっとした記念にイギリスでアンティークを買うっていうのもいい選択かもしれません。
なので、観光化された街では、別の楽しみを見つけるというのはありかもしれませんね。次回は最終回です。
おわり。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。