こんにちは。海外生活エンジョイアドバイザーのまほです。
突然ですが、、みなさんはインスタントラーメンと熟成カレー、どちらが好きですか?
私、、?
時と場合によりますね。。
って、元も子もない答え、、?
うーんと、、味わって食べられるなら、じっくり煮込んだ欧風熟成カレーかな。。
手間ひまかけたものって、やっぱりおいしいですよね。
でも、時間がないときに、ささっと作って食べられるインスタントラーメンも結構好き。。
子育てって、、子供って、自分のアプローチに対する結果が出るまでに、時間がかかりませんか? そのくせ、子供からの要求はまったなし、、。
汚れる→片付ける→掃除するみたいな家事って、、私には、進化しないというか、きりがないというか、なんかあまり充実感がない。
そんな毎日を過ごしていると、自分自身は、「すぐに結果が出そうなもの」に飛びつきたくなるんですね。。
でも、、
私は本来持久型の人間で、瞬発力に弱いのです。
ブログも、実は結構時間をかけて書いています。一記事1時間?いやもっと?
テーマを思いつくとノートに書き留め、しばらくほうってあることもよくあることだし、今日はブログを書く日!と決めて、4−5時間パソコンの前に向かって3つくらい記事を書きためたり。私の場合、1時間の時間があるから確実に1記事書ける、ということではなくて、2−3時間まとまった時間があって、やっと筆が進んできて文章ができてくるんです。効率だけ考えたら、ほんとに効率悪い。。
まわりを見ていて、積極的に行動し、どんどんいろんなところに適応し、結果を出していく人を見ると、正直うらやましくなることもしばしば。。
いろいろ外に出かけて活動したり、ブログも書いたりしながら、でも、いまいち自分のものになっていない、、頭はぐちゃぐちゃ、なんてぐちぐち悩んでいました。
そんなとき、
「ゆっくり時間をかけて適応することによって、カレーのようにおいしいものができると思います」
と声をかけてくれた方がいたんです。
そっか。。私は熟成カレーを目指せばいいんだ。
なんか、ストンと腹に落ちた瞬間でした。
カレーだって、熟成カレーもあれば、ささっと作れる簡単カレーもある。
時々ラーメン食べながら、熟成カレー作ってもいい。
私の場合、今、自分に必要なのは、自分のペースを守ること。
(端から見ても相当マイペースだと思うが。。)
みなさんにも、どんなことでも、きっと自分に合った方法がありますよ。
自分の特性を見極めて、行動できるといいですね!
★情報発信で世界と日本の架け橋に★
★★★仕事1/3、家庭1/3、趣味1/3で人生大満喫★★★
みなさんの海外生活を応援します。
ブログへの読者登録お待ちしています♪
■メディア一覧
・ Facebook: https://www.facebook.com/maho.h.mochizuki
アメリカでの子育て生活、リアルレポートを発信中。
お友達申請大歓迎!申請の際は、ひとことメッセージくださるとうれしいです
・ インスタ:https://www.instagram.com/mahomochi0107/
趣味の切り絵や、料理、子育てなど、毎日の生活で見つけたちょっとした楽しみを発信中♪