• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

”じゅんちゃん”とこうして話す機会も残り少ないのかも

”じゅんちゃん”が、1週間分の食料を買いに、ウチの近所にあるローカルスーパー「NSK」にやって来た。
1週間経ったらイポーだし、イポーから戻ったら、すぐに日本に一時帰国。

「NSK」に来る時には、必ず寄って行く。
いつも、自分と私の分の、4本のビールを持ってくる。
ちゃんと冷やして、保冷バックに入れてくる。

来る時間に合わせて、フライドポテトを揚げておいた。
my7277.JPG
自分で言うのもなんだけど、意外と好評なのだ。

特に、”じゅんちゃん”には受けがいい。
ポテトの味がいいと褒めてくれる。
別に、私が栽培してる訳ではないけど(笑)。

”じゅんちゃん”夫婦の今回の一時帰国も、介護の問題。
多分今回は、11月の末頃には戻って来れると、思っているようだ。
でも、そのうちには、戻って来れなくなる不安はある。

ん?、11月末までっていうと、私が心臓の定期健診で一時帰国する時期と一緒。
また何度か、私の部屋で食事(ミニ宴会?)ができそうだ。
美味しい和牛で、また焼肉やろうぜ。

マレーシアで知り合った人と、日本で会う機会が増えてきた。
撤退して行った人との、久し振りのご対面も嬉しい。
超対人恐怖症の私でも、こういう人達とは大丈夫。

”じゅんちゃん”は、4本持ってきたビールのうち、3本を飲んで行った。
おいおい、運転大丈夫かい?⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045