カナダの首都って、トロントではなくオタワってご存知でしたか?
因みにアメリカの首都はニューヨークではなくワシントン。
常識のある大人なら「当たり前でしょ」という感じかと思いますが、
意外と勘違いされているところ。
先日の連休を利用して、私の住むトロントから来るまで5時間の
オタワに行ってきたので、ちょっと観光案内させていただきますね!
「オタワに行って何するの…?」ともちょっと思ったけど
お世話になっているカナダ。
こんな私を受け入れてくれたカナダ。
感謝の思いも込めて
首都は拝んでおきたいと思い、訪問。
(モントリオールやケベック市に比べると近い)
街並はヨーロッパのようで
ごちゃごちゃしておらず閑静な通りが多く、とても素敵な雰囲気。
滞在したホテルはケベック州とオンタリオ州との丁度境のところで、
ケベック州側に行くと看板は全てフランス語表記。
この街ではほぼ全員が英語とフランス語の二カ国語を話すらしい。
一番驚いたのは
信号機に4つライトがついていたこと…!
そんなオタワでのオススメ観光スポットはこちらです。
おすすめ観光スポット①パーラメントヒル
カナダの国会議事堂等、政治の中心建物が集まった
パーラメントヒルは、ケベック州とオンタリオ州を繋ぐ橋から見えます。
夏の間は、夜10時から光と音のショーがあり、
30分間のショーは、カナダの歴史ストーリーが鮮やかに映し出されます。
(9月まで開催)
おすすめ観光スポット②カナダ戦争博物館
「カナダは戦争も少なく平和な国」というイメージがある方が多いのではないでしょうか?
実は、カナダの歴史上にはたくさんの戦争がありました。
行けば、あなたのカナダに対するイメージが変わるはず。
とても感慨深かったです。
(歴史についてはこちらのブログに簡単に書いています!)
(上)ヒトラーが実際にカナダで乗っていた車
(上)第一次世界大戦、二時世界大戦等、戦争で使われた戦車の展示
(上)カナダでは女性も軍隊に入っていたらしい。
この頃から、女性の社会進出意識が日本とはかなり違うのがわかる
おすすめ観光スポット③オタワ川歴史観光クルーズ
70分間の観光クルーズ。
オタワ川を一周しながら、
お酒を飲んだりチップスを食べたりすることも。
フランス訛りのガイドさんが、英語とフランス語でカナダの歴史や建物について
説明してくれます。
パーラメントヒルもこの近さ!
川では、ボートで魚釣りをしている人や
プライベートクルーズで海の散歩を楽しむ人も。
このクルーズは、トリップアドバイザーからのオンライン予約もできます!
(オンライン予約で$2割引、当日券売り場で購入も可能)
リンクはコチラ
あまり知られていませんが、
パーラメントヒルの近くにノートルダム大聖堂があります。
ちょっとひと休憩を兼ねて…
教会独特な静けさに心を落ち着けました。
おすすめ観光スポット⑤夜の散歩
川の周りを歩いたり、橋を渡ってみたり…
オタワの夜はどこもロマンチックで素敵です。
ちょっとお酒でも飲んで、しっぽりと語り合いたい時に
夜の街を歩いてみてください^^
近場とはいえ、トロントとは全く違う雰囲気で
とてもいいところでした。
ご紹介したスポットは徒歩で移動できる圏内なので
とても観光しやすいです。(戦争博物館は徒歩だと30分くらい)
英国、フランス文化が仲良く共存する「カナダらしい」街。
ぜひ行ってみてください^^
トリップアドバイザーから旅のプランを立てました リンク