• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

アップルサイダー作りました~!~男のクッキング?

レッツクッキング~!と行きたいところですが、今週は主人がアップルサイダーを作ったのでご紹介しましょうね。

これはね、材料は特に沢山ないけど、ビンだのなんだの、お酒を普段から作らない人には、そろえるものが多くってめんどくさいので、レシピをサクッと書いときますね。






こんな感じで、昨日主人が作ってたんですが、今朝起きたらぽっぽっぽっ・・・とガスが出て来て音を立てていましたよ。

材料、これは、3ガロンのアップルジュースと1kgの砂糖とホワイト・ワイン・イーストだそうです。これだけ~。

なんかこうやって発酵させて、お酒にするんですけど、砂糖が多ければ多いほど、アルコール度数が上がるんですって。発酵が終了したら、ケグに入れて炭酸ガス入れてバブリーにするらしいです。

うちはビールを作るから、この手のお道具があるけれど、ない人は買ってまで作るけ?って感じの物なので、頭の中にレシピ入れて置いてな~。笑

先日、カレッジステーションの日本人の女性の集まりみたいのがあって参加したのだけれども、ある方のご主人もビールを作るらしいです。アメリカでは結構流行っているのかな?隣のお兄さんも自分でビール作るって言ってましたね。

只今アメリカでは、バドワイザーみたいな、ビール味の炭酸飲料に飽きてしまった人が急増してる模様。だって、ビールたまにしか飲まない私でも不味い!って思うもの、バドライトなんてさ、あれはビールからほど遠いビヴァレージやわ。

男の人には、ビール作りってなかなか面白い趣味みたいですよ。

今回、オースティンのコストコへ行く前に、ビールの材料を売ってるお店に立ち寄りました。カレッジステーションにもビール作りのコミュニティーがFBにあるんですって。そこでレシピ交換なんかもたまにやってるみたいよ。

なんか、男性のクッキングってこんなもんかな~って思うわ。笑

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045