• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ウォーキングトレイル~リタイアになくてはならないモノ?テキサス編

リタイアメントになくてはならないモノ。。。お金とこれでしょ?っていうのが、ウォーキングトレール。

こちらに来てからまだ、本格的にウォーキングはしてませんが、前に居たエリアのウォーキングトレールでは1日10kmっていうのも、くっそ暑い中やりましたね。最近運動不足で体重が増えて困ってます。



前にうちのご近所の軽いウォーキング用トレール。



暑い暑いと文句言ってる私ですが、テキサスの春は意外にも癒される風景が沢山あります。一つはこのお花たち。ワイルドフラワーはとても綺麗です。











お花だけに限らず、ワイルドライフもテキサスらしく、大きかったりします。



こんなでっかいクモがお出迎え~。



これはカラカラと言う鳥なのよ。あまり見かけない鳥です。



これはジザーテイル。フィールドがある所ならどこにでもいるテキサスの鳥。珍しそうに見えるけどね。笑



そして、こちらが10kmコースのあるトレール。子供たちの学区のスタジアムや体育館がある所の近くです。



テキサスのトレイルがヤバイのが、水。雨が降ると水があふれだし、トレイルの中を水が流れていくんです。この写真を良ーく見ると、水の流れた後がわかるんじゃないかしら?晴れた日に行くとああ、ここはお水が流れた後ね。と言うのがわかります。雨の降る日は散歩しない方が身のためなり。



この子もパーキングでお出迎え~!慣れてるので、逃げません。



前のエリアのうさぎの方が、カレッジステーションのうさぎより大きかったように思います。同じコットンテールなんだけどね。なんでだろう?



鹿はどこにいるでしょう?笑



こちらがまた別のトレイル。





雷で死んだんでしょうね~この木。ワイルドやわ~。


こちらがバストロップ湖。あまり釣れないんですけどね。笑



ウィスコンシンに比べると、もう緑の色が違いますよね。お肌、カサカサな土地なんです。テキサス。雨が降ればあふれ出す水も、二中の日照りで全部乾いちゃう。けど、メルボルンみたいに雨が少ない訳でないので植物も動物もまあまあ、ハッピーって感じなテキサス。

こんなトレイルが町中にぽっとあるのもテキサスかも。土地が余り切ってる上、開発がどんどんされてるので。そうなるのかな?

春になると、大きな原っぱで仔牛が沢山見れたり、フラッキングのポンプがそのすぐ隣だったり。笑 テキサスらしい風景ってありますよね。

私のうちのフェンスに鷹が止まってたりするんですから、動物好きにはたまらないかな?

ハゲタカさんなんか車に引かれた動物を綺麗に掃除してくれますし、なんとなくエコロジーしてますよね。車って生態系の重要な一部だったりして、テキサスでは。笑



こんなカラフルな野鳥もいました。(前の家の庭で)やっぱり南ですよね。メルボルンのレインボーロリキートを思い出しました。どちらかと言うとフィンチ(文鳥)系ですね。

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045