• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ヒラリーがパーキンソンの疑いあり?

 

今日はダイアナの事故のドキュメンタリーや、こんなの見つけてずーっと見てました。しかし、最近はYouTube見てもディプレスしますわな。笑

 

世の中、そう清くないですよね、大きな力で隠された真実を知ると、人間でいるのが悲しくなる、ホント。

 

で、このヒラリーの健康状態を語るビデオをずーっと見て思ったんですが、このお医者が言ってるように、私も小脳の神経の問題だと思いました。なんたって、私の母も脊髄小脳変性症と言う難病ですから、この手の病気の症状は、自分の親を見て来てるので、ヒラリーの症状を見て、ハッとしましたよ、これは・・・と。

 

車の中に入る瞬間の、あの体が硬直した状態の後ろ姿。パーキンソンだと言われれば、私は100%アグリーしてしまいます。あの姿、まるでうちの母を見てるようですもの。

 

今は車椅子ですが、杖を使って歩いていた時に、時々あんな状態で体が硬直してしまうんです。小脳の病気って結構怖いですよ。

 

このビデオの他にいろいろ出てますので、ご自分で検索してご覧くださいね。

 

しかし、こうなってくると、大統領には無理なんじゃないかなって思います。体のコントロールが利かないって、頭がアルツになるのと同じくらい、何もできなくなるって事ですから、ちょっと大統領という激務は難しいのではないかなと思っています。

 

母が似たような病気なんで言いますが、ああなっちゃったら、余計なこと考えず、孫もいる事だし、余生を楽しんだ方が幸せだと、私は思います。本当にマイケル・J・フォックスもそうですけど、まず家族の事を考えると思うのですよね。出来るだけ一緒に居たいと思うと思いますけど。。。

 

肺炎と言う事でしたが、もうずいぶん前からパーキンソンだったのではないか?って事ですよね。せき込むのも、唾が上手く飲み込めないから咳き込むんですよね。うちの母も突然咳き込んだりしますし。実は私も最近たまにあるので要注意なんだけど。。。笑 自分の場合は歯並びかな?って思ってますが。。。

 

ピンチ・ヒッター、バーニー・サンダース。背番号(ラッキー)7!って事になって、カキーン!!!と一発、逆転ホームラン!って、なってもいいかな?って思いますけどね。帰って来いよ~!バーニー!

 

なんだか、クレージーな選挙ですね、今回のは。

 

と、選挙権無い私は、無責任に高みの見物~。

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045