• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

”きーちゃん”は、夕方には微熱程度にまで下がった。

”きーちゃん”は、夕方には微熱程度にまで下がった。
それほど強い菌じゃなかったようだ。

ますます「もう飲める」がうるさい。

奥さんが「バカ言ってじゃないよぉ」と、抑えている。
どこかで聞いたセリフだ。

”きーちゃん”が病に伏せているので、残りの3人で楽しく遊びに行くのも、ちょっとはばかれる。
みんな自分の部屋で、思い思いの事をして過ごしていた。

私は、ブログの整理をしていた。
祝!堂々完成!
マレーシアで一番美しい海と言われるレダン島旅行記

これまでの旅行記の中で一番の完成度だ。
「パンコール島旅行記」なんて、未だに島までたどり着いてない(笑)。

今回の『メルバレーリゾート@イポー滞在記 2016』も、どうなることやら。

昼メシは、”きーちゃん”用にお粥を作った。
お粥に梅干し、日本人が病弱になった時の定番だ。

朝メシは、同じもので付き合ったけど。
健康な人間には、ちと辛い。
腹が減って仕方がない。

置いて出かける事にした。
「オレに内緒で旨いものでも食べるつもりだろう」と騒いでいたけど、無視して出かけた。

リゾート内にあるレストラン「ドーム」に出かけた。
my7338.JPG

ガツンとコメを食べたかった。
タンドーリチキンフライドライス。
my7339.JPG

この「ドーム」ってレストラン。
リーズナブルだけど、本格的で旨い。

たまには外に出なくちゃいけないと思うけど。
引きこもりには便利なレストランだ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045