• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

お誕生日週間~お買い物したり、どっか行ったり、何かやったり

1年が経つの早いですね。辞めてくれ~!と言いたいFBの誕生日のお知らせ。まあ、いくつになっても誕生日って嬉しいものなんでしょうけど、気恥ずかしいですよね、数字が。笑

最近じゃ、FBって色んな事出来るのね~って、感心しちゃう広告みたいのがあって、テクノロジーに全然ついていけない、アラフィフなのよね~!って余計実感。

今年も誕生日がやって来ました。

私の誕生日は、ヒラリー・クリントンの孫娘と同じで、セリーナ・ウィリアムスと同じ誕生日です。

前にも言ったかも?な話ですけど、メルボルンのオーストラリアンオープンの時、セリーナのコーチが米国領事館にビザの件で問い合わせに来たんですね。コーチを案内したのがうちの主人で、セリーナのパスポート見て、「ああ!うちのワイフと同じ誕生日だ!」って事になった訳です。もちろん、セリーナの方がうんと若いのですけど、誕生日は同じ。それで、セリーナのバースデイを私は知ってるんです。

チェルシーの娘さんのは新聞で知りました。そしてヒラリーもディベートの始めにそう言ってましたよね。そうそう、9月26日なんだよね~なんて、ディベート聞いてました。

その他、いろんな、926の人がいますが、このナンバーよく見ると面白いですよね。ちょっとデザインチックな感じがします。

誕生日は、家で大人しく、ダイエット中なのですが、好きなもん食べてました!バースデーケーキに買ったのはティラミス!こんなに甘いティラミス食ったの初めて~!って言いたくなりましたわ。お砂糖てんこ盛りなアメリカのケーキでございます。笑

最近どうしても、家系である、コレステロールの数値が高いせいか、血圧の上はノーマルだけれども、下のコントロールが難しい事に気づき、1日2食、朝は毎日15分~30分(気分によって)走って、12時までは、基本コーヒーと水のみ。それと、アップルサイダービネガーで作った、*特別なお酢の飲み物一杯だけにしてます。

12時過ぎれば1食べれますが、必ず、ピクルス類から先に食べて、その後もブラウンライスなどのグルテンフリーモノを極力食べるようにしてます。出来るだけ納豆をそれにプラスで、カロリーもsaturated fatを控えた食事にしています。

皆さん!要注意なのがココナッツオイルですよ!取り過ぎはアカン。あれってsaturated fatの王様!みたいなんです。天然のバターの代わりにと使うと、もっとsaturated fatが多い場合があるので、よく読んでから量を考えて、バターの替わりとして使いましょうね。

これに気づいたのが、なんと息子。さすがケミカル・エンジニアリング?良くご存じで、、、殺す気か? と言われました。笑

誕生日ったって、この歳になるとさほどする事は無く、近くのトレイルに行って池の亀にパンあげたり、いつものように買い物行ったりしてました。Wolf Pen Creekの池には、デカいスッポンがいますよ!そいつが、パンが大好きなんですわ。パクパクと独り占めしてましたよね。


このフライパン、私のオキニ。↑最近買ったセラミックのフライパン。エコだしヘルシーでくっつかない!魔法のフライパンです。

昨日は、Lake Bryanと言う、人口の湖に行って、その周りを散歩してきましたが、やっぱり人口なだけあって、あんまり好きじゃなかったです。中西部のモノホンの湖見てから、これですからね。テキサスの90%以上の湖は人口の湖ですって。なるほど。何かが違うと思ったよって感じです。




レイク・ブライアンの周りってこんな感じ。↑

先週末あたりから涼しくなったテキサスなんですが、まだまだ暑いよ!って思う私です。

帰ってきてから、バナナ一本で4時まででさすがに疲れたので昼寝して、お片付け。。。してたら、古いアドレス帳が。ああ、これ、ザグレブのインターナショナルスクールの時、娘がお誕生日にもらったものだわ。って、そう言えば、アダムの住所が書いてあるはず。。。

アダムとは娘のキンダーのクラスメイト。娘の事が気に入ってて、「マミー、○○をお家に呼んでいい?」とお母さんにプレイデートをおねだりしたそうです。笑 

こう言うの出てくると、私、ついやってしまうんですが・・・検索しました、FBで、そうしたら、同じ住所に住んでいますよね。スコットランドの!で、写真見れば、「アダムや~~~!変わんないね~!全く。」と小さく感動。笑

アダム、、、Yesって言わなきゃならない時に、「この子、無意識に Aye って言ってしまうのよね、本人はスコッティッシュだって気が付いてないみたいなの。笑えるわよね。」ってお母さんが言ってたように、バリバリのスコットランド人。いいねぇ。

早速娘に連絡しました。ここで私ならすぐにアダムと友達になるんですが、娘は真面目なのか、シャイなのか、でも覚えてないと思うし、私も覚えてないや~!って却下。え~スコットランドに行った時、会えるじゃん!楽しいじゃん!と私は思うのだが。

娘の小学校時代のインターのクラスメイトは、ケイト&ウィリアムでお馴染みの、セント・アンドリュースに在学中で、スコットランドに今遊びに行けば、最低2人に会えるのにねぇ。と思うのです。

まだ若いから分からないのかな、そういうの。切羽詰まってないというか、、、私はチャンスを逃すと次、いつ会えるか分からないというステージに入ってますからねぇ。笑 世界は小さいようで、会おうと思うと結構遠いもんよ~!と思うのであります。

今日は、カレッジステーションのチャーチが主催する、Discoveryと言う、International Womens Clubみたいなのに行ってきました。

大学関係者のみ?と思ったのですが、チャーチが主催してるので、カムカム・エブリボディーなクラブで、ボランティアの先生がされてる、お稽古事(クラス)も無料で受けられます。

しかし、カレッジステーションって、インターナショナルやな~!って感心するくらい、いろんな国の人が集まってるんですね。もちろん大学関係者の方もいらっしゃるんですが、そうでない私みたいな人もいるそうなんです。凄いですね。

とりあえず、楽しいクラブのらしいので、参加してみようかと思ってます。シティー・オブ・カレッジステーションにはまだまだクラスが沢山あるそうなので、そちらの方もチェックしてみたいと思てます。

うちのご主人さまの為にもこの様なクラブがあると良いのですが、今の所お家の修理が彼の趣味になていますので、それはそれでいいのですが、たまにどこかへ出かけてくれないと、こちらも大変!って事などを、おしゃべりしてました。笑

北を目指して引越しするまで、こちらのクラブで楽しみます。


チャーチから帰ってきて、Lowe'sでお買い物。↑しおれた花をレスキュー(Sale品購入)しました。明日は東側の小さな花壇に植えます。

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045