• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

無印良品の家に応募したけどダメだった理由

 

何を考えたか、応募してしまった~!笑

 

そもそも鎌倉が大好きで一度住んでみたかったってだけなんですが、娘がこんなのがあるよ!なんて持ってきた話に、ついつい釣られて、応募してしまった。笑

 

ご安心ください、結果はボツ。私たちは条件があってないと言う事。

 

当たり前だわな~。笑

 

この応募の最後に制作して送る、アピールポイントの時点で、自分のローテクさとアピールするポイントがないのに気が付いた私。仕事もしてないしね~リタイアだからさ。お金は毎月入るんだけど、仕事って言うのがないとダメなんだろうね。

 

それよりも何よりも、家の大きさの所で、ぶったまげた私。弟の家で知っていたものの、アメリカの家と比べると、本当に猫の額通り過ぎて豆粒の様なサイズですよね、日本の家は。

 

この鎌倉の家はさらにコンパクトにサイズダウンしたものと聞いて、ホッとしています。たぶんムリ、うちの旦那さんが。

 

そこで、アピールポイントを送らず、自分なりのご辞退アピールしました。

 

ここに2人だけでもちょっと、キツイかな?と感じる私が、この家に住んでモニターなんて、無理やろ?とあちらも分かったに違いない。案の定、お断りのメール貰いました。

 

無印さん、お手数おかけしてすみませんでした。アホな私をお許しください。

 

でも、地震と津波さえ考えなければ、鎌倉って私好みの土地なのよね。歴史もあるし、モダンでもあるし、夫の好きな海も近く。毎日自転車でご近所を移動なんて、私の夢の生活。なんならそこで商売始めてもいいと思うくらい好きなんだけどね。

 

今回は夢で終わりましたわ~!地震のないウィスコンシンの方が良いね、やっぱ。

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045