昨日から、手作りブレッドの研究し始めました。
Youtubeなどのレシピと作り方を見ながら、パリっと香ばしい、アーティザン風なパンを自分で作れないかと、あれこれ考えながらやっています。
昨日の作品がこちら。↑いびつな形で、クープも開かない!重量ずっしりで何がいけなかったんでしょう?って感じ。お味はまずまず。でも砂糖の分量見間違えで甘かった!
こちらが今日の作品。↑ 今日のはイーストの発酵はOKでしたが、出来上がって切ってみると昨日の作品のように、デンスな感じで、中身に穴がない感じ。もっとパリッとした外側に、柔らかいけど穴ぼこがところどころ空いた感じのパンが良いのに!って、どうやればいいの!って感じです。
気が付いたのは温度がちょっと低めだったかもと言う事。だからサクッとしないのかもと。。。
もう少し、色んなレシピを見て研究します。
あと発酵かごとか、ステンレスのボールなんかも買わないといけなそうです。あるものを使って作ってますが、道具はちゃんとした方が作りやすいし、おいしいのができると思います。
材料は全てNonGMOでオーガニックの物。安心して食べられる、ヨーロッパ風の美味しいパンを目指してます。