今日は全く別のレシピを参考にして作って見ましたら。ほら、
形はいびつだけど、今までで一番まともなのが出来ましたよ。
中もこのように気泡がしっかり入ってます。やっとパンらしくなってきました。
夕飯を作りながら作ったので、焦ってバスケットから取り出すときに形を崩してしまいました。
もう少し香ばしく焼けた方が良いと思いますので、温度調整が必要。
このレシピだと、全粒粉が少なめなので、私好みの味になりませんでした。この次はもう少し全粒粉の量を増やします。
昨日、コストコで大量にオーガニックの小麦粉を買ってきたので、気長に1日おきくらいに作ってみましょう。
家で育ててるアロエの花が咲きました。ご覧になるとお分かりいただけると思いますが、子アロエがどんどん出て来てます。
何かに使えないか?と思っていたところ、アロエの果肉はなんと、お肌に出来たシミを薄くするそうですよ!大きく育てて、毎日しみ抜きに使ってください!
これがお店で売ってる、もっとちゃんとしたアロエの花です。
フランクフルトにいる時に、スーパーで売ってたので買って来て生けました。
葉っぱは、家にあったゼラニウムの葉です。