アメリカに行った時は、ハロウィーン時期になるとたくさんの衣装が売られていて
びっくりしたものでした
大人用もたくさんあってこれもびっくり!
帰国時に持ち帰った衣装をお友達のお嬢さんが英会話の時間に使いたいから
と貸してあげたりしたものですが
年々派手になる日本のハロウィーン、今はこんなに売られるようになりました
習っているいイギリス人教師に言われます
「ハロウィーンは元々イギリス、」ケルト人のざっくり言えばお盆のような行事、それがアメリカに渡って派手になったんだよ。
それを日本人が真似してやるって???
日本人は何のでもとり入れちゃうんだね?」 って
こちらも応援くださると嬉しいです


横浜市青葉区・緑区・町田市
都筑区(港北ニュータウン)
川崎市宮前区・麻生区・大和市
あざみ野・たまプラーザ・玉川学園
江田・市ヶ尾・藤が丘・青葉台・長津田
成瀬・十日市場・中山・鴨居