• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

額装が仕上がった!~治るまで時間がかかるんだってさ!

昨晩は夜中に歯痛で目が覚め、さらに今朝は9時からの歯科医のアポと言う事で、リタイア夫婦としては朝早くからの外出となりました。

 

結局、痛みが和らぐまでは2週間は最低でもかかる。上の歯が痛みがしたのは新しいクラウンによるかみ合わせに問題があるのだと思う。と言う事で、クラウンを削って様子を見ると言う事です。

 

私はクラック(ひび)が深くって治らない状態なのかと思っていました。なのでしばらく痛くない方の顎でご飯を食べる事になりそうです。

 

リンパ腺までグリグリしてるんだけどね・・・まあ、先生がそう言うならしょうがない。

 

その帰り、ついでに、Michaelsで娘の絵を額装してもらったのを取りに行って、いらなくなった本をHalf Price Booksに置いてきて、その後、大同市場(中国系のスーパー)で買い物して、警察所の近くの池で魚にパンをちぎってあげて、Wolf Pen Creekの池の亀にもパンをあげに行きました。暇だねぇ。笑

 

娘の絵です。写真を見ながら描いた絵なんですけど、本当に娘らしい作品で、根気のいる絵です。チャコール鉛筆でしょうかね?大きさはかなり大きいです。

 

ちょっと、散らかってますが、飾るとこんな感じになります。↑

 

何点かの作品をご覧になって、娘の作風が分かっていただけたと思いますが、画力もそうですが、とにかく根気がいるものが得意!性格が反映してます。笑 もう一つパステルで描いた、世界の夜景シリーズもそのうち額装するつもりです。その絵は上級生にも人気だったようで、じーっと近くに寄ってみてる人がいたとか・・・。分かるなぁ。細かくって、遠くから見ると写真かと思うからね。

 

娘はその他、イラストもたまに描いていますが、それを拝借しようと思ってます。というのも、体の具合が良くなかったので、まだアナウンスはしてませんが、11月から自宅で始めようかなと思う、月1回の「クロスステッチの集い」の時に私のワークとして使うパターンにしてみようと思ってます。

 

今は便利になりまして、PCによるパターンメイカーがあるらしいのですよね。写真や絵からクロスステッチのパターンを作れるらしいです。

 

まずは、娘が書いた、「旅立ちのハンナちゃん」。ハンナがマリアさんの家へ行く直前の写真をもとに娘がイラストを描いたんですね。それをパターンにし、クロスステッチして額装しようと思ってます。

 

玄関に待機してる、キャンディーたち。↑

 

こんなに砂糖配ってどうすんのよ!子供たちを毒殺する気?って感じよね。笑

 

やっぱり、ハロウィーンはあまりよくないね。ただ仮想が楽しいけど。

 

FBに友達がいいねしてた写真。バカウケしました!笑 

 

引きずってるキラキラスカーフは、オスカー受賞並みのアイデア!

 

お母さん!グッジョブ!笑

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045