ヒューストンの日本領事館からお知らせが届きました。テロリストアラートのお知らせです。私はリタイアで引きこもりですので、あまり関係は無いのですが、外に出かけなくてはならない人達はお気を付けくださいね。
特に、ヴァージニアとテキサスとNYがアラート出てます。人が集まるイベントはあまり行かない方が良いかもしれません。
と言う事なんですが、明日はインターナショナル・フェアが公園であるそうで、行ってみたかったのですが、、、。天気が良ければ行こうかな。(消極的)
やっぱり、学校がある所って面白いですよね。インターでやったインターナショナル・フェアみたいのがあるんですって、各国のブースが出て、そこでポケモンラリーみたいに、パスポートにスタンプ押してくれるそうです。Sounds familiar でしょ? 海外転勤族には。笑
私の参加してるWomen'sClubはクリスチャンの教会でミーティングがあるんだけど、そこにHijabをかぶった女性をよく見かけます。定かではないけど、きっと大学関係者つまり、教授の奥様か留学生の奥さんかまたは学生さんかなんでしょうけど。。。
この光景、初めて見た時は、私にとって衝撃的で、とても不思議に思えたんですよね。えええ???とね。中東にはクリスチャンの教会すらない国だってあるでしょうから、へ~~~って感じで、ある意味めっちゃアメリカン!ってその光景をエンジョイしてます。
これくらい、宗教関係なく楽しめるものがあると本当にいいよねと思うのですよね。本来の人間の姿に戻るというかなんというか。。。
パンがだんだん分かってきました!今日のはちょっとこげちゃったけど、気泡がホレ!入り始めました!ヨーロッパ風のオーガニックのパンが食べたくって始めた実験?ですが、毎回少しずつ改善していきます。面白い。ドクターモルモト、アロマからパンに鞍替えです。笑
発酵する食べ物造りは奥が深い!イーストのアクティビティーを把握すればどうやって理想のパンができるか分かるのかしらね?今日は、うんとハイヒートではじめて徐々に温度を下げていきました。
パンは良ーく発酵させ、バスケットから出した後少しヘタるので、少し鉄板の上で休ませて、それからオーブンを温めてる間に、クープをよく切れる堺の包丁でざばっと入れました。
やっぱり、今までは温度が足りなかったようです。今日のは初めにぷくっと膨らんだので、これは!と思っていたら、やっぱり今までで一番気泡が入りました。もう少し研究を続けます。
今日は、午後から買い物に行きまして、ビールを買いにスペックス(酒屋)に行きましたら、学生さんたちがお酒を仕入れに来ていましたよ!笑 週末ですね!明日はアウェイで試合があると思いましたけど・・・フットボール。
この酒屋、単なる酒屋でござんせんで、グルメフードも置いてます。チーズはここらへんで一番おいしいものがおいてるという噂。ヨーロッパの物もあるそうです。Teaなんかもたくさん種類がありましたよ。
そしてマイケルズで購入!↑
来週ある、私の「クロスステッチの集い」という名のお茶会でする、プロジェクト。はい、お子様用で誰でもできる可愛らしいものです。
主人が、Get a Hummingbird one ! 命令にも近いコメントがあり、これにしましたよ。Hummingbird大好き!な主人のプレゼントですね。出来たら額縁に入れてあげよう。w
うちに来てたHummingbirdクンです。主人撮影。↑
世界は平和であるべきですよのぅ。