• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

日本で心臓手術を受けて以来 初めての再検査になった。

今日は通院の日。
というか、何故か再検査になってしまった。

数年前に日本に戻ってきて心臓の手術を受けてから、何度も戻って検査を受けてる。
でも、再検査なんて今回が初めて。

いったい何があったのだろう、ちょっと緊張気味。
おまけに、いつもは午後からの検査なのに、今日は朝一番から。

久し振りに、朝の通勤ラッシュの時間に当たった。

でも、この込み具合って嫌な気分というより、懐かしさが勝ってる。

病院の最寄り駅に着いた。
いつもの慣れた道を歩く。

でもいったい何が問題だったのだろう?
どんどんと悪い事を考え始める。

いつもと同じように、いつもの検査を受ける。
すぐには結果は出ない。
また数日後に結果を聞きに行く。

いろいろと説明を聞いたけど、結局は良く分からなかった。
どうも私が原因というより、検査の方法(機械のトラブル?)に問題があったようだ。

どっちにしても週末には結果が分かる。

ま、それまでは思い悩んでもしょうがない。
さあ、昼メシ何を食べようかな?と悩んでいたら(意外と悩みは多いのだ)。

『富士そば』を見つけた。
昔勤めていた会社のそばにあって、良く食べていた。

その頃は、「蕎麦」と「カツ丼」のセットを食べていたけど。
この歳ではもう無理だ。

「カツ丼」だけにした。

懐かしい~。
不思議だけど、ここのカツ丼は最後まで飽きない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045