もうね、リタイアで子供も大学だと、引っ越してから片付くまでが長いのよ!笑 しかもダウンサイズで小さな家に引っ越したらさ、物が収まらないのよね。
ダウングレードでもあるので収納スペースも良くないし、たくさんの物を寄付したり、人にあげたりしてるけど、まだまだよね。
私は、かれこれ5~6年は消耗費以外、購入してないんだけど、今までの物、つまり夫のお土産、コレクション系のが凄い。またこれから、ゆっくりと、次の引越しまで処分する予定。
化石。↑こんなのばっかりよ!博物館じゃあるまいし。。。orz
で、今回は家を直してから、ペイントし直してからと、さらに時間がかかり、ようやく落ち着いてきましたね。
壁に絵を飾り終えたので、次はスペースなくって飾れない装飾品達が眠る箱を片付け、お蔵入りの日本語教材をしまい、家は片付く予定。
再来年娘が自立して一人暮らしする時に、娘の物は少し減るだろうけど、お嫁に行くときにもって行って欲しいものも沢山あるので、その日が来たら、家の中はもっとすっきりするだろうね。笑
私は、ごちゃごちゃとモノを置くのが好きじゃないし、必要がないものはすぐに片づけたいタイプなので、この量の物は苦痛。早くget rid ofしたいよ。主人は捨てられないタイプ。だから荷物の山見ると、毎回引越しのためにイラッとする私です。(そしてすべて私が荷ほどきする羽目になった)
お片付けに拍車がかかる要因に、お客様を招待するから。笑 クロスステッチの集まりがあるので、そのために片づけてます。その後はサンクスギビングで、今年は珍しくゲストを招待したので、ファニチャーがない中、どのようにくつろぎのスペースを作ろうかと思案中。
また引っ越す予定なのでなかなか、家具を買う気がしません。とりあえずの品で頑張ろうかと思ったり。カウチだけはもう少し良いのが欲しいなと思っていますが。。。
食器棚も、エステートセールでいいのが無いか、ちょくちょくチェックしてるのですが、好みのが無い。
家って、家族以外の人が入って来なければ綺麗にならないって本当よね。だいぶ家らしくなってきた我が家。息子が卒業するまでここにいますが、すでに次の地の事を考え中。何年か後の自分に向けて活動し始めましたよ。
私は意外にも、「暇」という文字が私の辞書にはない!って感じに生きてますので、子育ても終了に近いし、自分のライフワークを見つけて何かやってるに違いない!と思っています。
次の土地での計画も準備中なのでワクワクし始めました。Studyって言葉はギリシャ語で、暇潰し と言う意味って聞いたことありますが、本当にそうだね。暇になると何か習いたくなる私です。
40から帰って来てれば、今頃どこかで働いていたと思います、絶対。けど神様はたぶん私に他の使命を与えてくださったものと、勝手に解釈しております。はい。笑
リタイアし、子供が成長し、子供の人生を歩み始めたので、やっと自分の事が出来るんですよね!なんたって年子ですから。水泳の息継ぎの様な休みしか得られませんからね~年子だと。笑
一気に2人とも大人になったので、これからは自分の世界、自分の人生。この日が来るのを待ち望んでいたけど、頑張ってきて良かったと思ってます。
これって、人によってなんでしょうけど、主人は何もしなくって平気な人よね。家の中の事して満足できる。いいなぁ。私はそれだけでは余計ストレス溜まりますね。だいたい家にいるのがあまり好きじゃないかも。昔から。
だから自分の居場所を外に求めるタイプ。まあ、2人とも家の中に居場所を求めるなら喧嘩になりそうだしね。これはこれでいいのだろうね。
今日時間があれば、シェルターの猫を見に行きます。可愛いのをオンラインで見かけたので、性格等、ラリちゃんに合うかどうか見に行きます。
やっと動き始めていますね、色々と。