• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

守谷SAまでピクニック!@守谷さんぽ

11月の守谷さんぽ♪
朝でなく10時集合で守谷SA目指して散歩しました。


ジョイフル本田の裏は田園。



稲刈り後にまた稲が出て来るんですね〜



大きな鷺がいました。
立ち姿がカッコいい!
まんなか辺りにいます、スマホではこれが精いっぱい(^^;



野菊
「民さんは野菊の様な人だ…」
が、思い浮かびました(野菊の墓)




土手に行き、あのモコモコした森の中へ入って行きますよ〜




ケモノ道⁉︎
いや道無き道⁉︎
いや道はある、一応。


上を見ると青空見える〜
でも下を見てないと一歩間違えたら…落ちる(^^;



野生のむかご。
下には野生の自然薯が埋まっているそうです。
が、掘る勇気も力もない。



2,3個取って来て、娘に「はい、むかご」って差し出したら
飛び上がって逃げてった。
「むかご」だよ。
「むかで」じゃないよ。



森の中の道はここ最近誰も歩いてなかったようで、、、すごかった。
案内人がいなかったら先に進めなかったです。
木や枝をかき分け倒木をまたぎ、探検隊のようです〜


やっと道に出て振り返ると…
こんな場所から出て来たのですね、すごいかも。



守谷市内だけど、自宅からそんなに離れてないけど。
遠くに来たみたい、守谷じゃないみたい。



いい感じの川も流れてるし。



かわいい花。



オオバコっていうのか、コレ。
茎を使って戦う雑草ですよね。



やった!
勝った!



どんどん歩いて行きます。






また土手に出ました。
位置的に何にも見えなくて、とてもいい景色です!



いいお天気のうえに、雲ひとつない青空。
まるで春の陽気で、あれ…秋⁉︎冬⁉︎春⁉︎
緑は青々としてるし、気温高いし、モンシロチョウ飛んでるし。
分からなくなってくる。。。




けど、お腹は空く。
土手でお弁当タイムです。
種類が全部違う。
どうやって決める⁉︎
決められない〜みんなでシェアしよう。
そしたら全部の味を食べれる。



お疲れ〜♪



つくばエクスプレスが通過するのを眺めつつお弁当




食べ終わったら、守谷SAに向かいます。
もうすぐそこです。
つくばエクスプレスの下〜




守谷SAの上り。






まだ、カボチャのオブジェでした。(11月6日)
見たかったのでうれしい。



デザートに栗のソフトクリーム



休憩して、野菜を買って。
戻ります。









山ぶどう



食べてみました。
食べるところないけど。






ビオトープ



たんぽぽ咲いてる!



この道はどこへ続くのかな。
きっと知ってる道なんだけど、大きな道に出るまで分からないって面白い。



ぶどう!



柚子に圧倒される。



イチジク!
歩いてるといろんな果物を見ることができます。
柿やらミカンやら、秋はたくさん実がなってますね。




焼き栗屋さんも(^^)



松ケ丘公園のイチョウも黄色くなって来た。



幸福の道を歩いて。



戻りはゴミを拾いながらでしたが、あまり落ちていませんでした。



今回の守谷さんぽは6kmちょっと歩きました。
いろんな発見あり、景色見れて楽しかった。
また次回が楽しみです♪








続きを読む

ブログ紹介

Houston日和*

http://ameblo.jp/haruharu-2008/

初めての海外赴任。知らないことがいっぱい、初めてのことがいっぱい。そんな我が家の日々の記録です。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045