• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

待合室で診察を待ってる時ドキドキして心臓が止まるかと思った

本当に、ドキドキの一週間だった。
朝一番で再検査の結果を聞きに、主治医のところに向かった。

電車に乗っていても、緊張して心臓が激しく鼓動を打つのが分かる。
これが一番、心臓に悪いんじゃないの?なんて思いながらも向かった。

一番のピークは、診察室の前の待合エリアで待っている時。
ここで心臓停止で倒れたら、マジでシャレにならない。

待ちに待った、主治医とのご対面。
「面対面 face to face」、タマンデサのパンミー屋さんを思い出す。

「大丈夫ですね。」の一言で、頭の中が真っ白になった。
完璧思考停止状態。

その後いろいろと説明を聞いたけど、何も残っていない。
次回の検査はいつもより早めに、という事だけを手帳に書いていた。

良かった。
何はともあれ、マレーシアに戻れる。

「・・・」

「・・・」

ああ、良かった。

まずは、浅草寺にお礼に行った。
例によって、5分以上は手を合わせて固まっていた。

自分へのご褒美に「舟和」に寄った。
my7587.JPG

いつもの詰め合わせを買ってきた。
my7588.JPG

泣きながら食べた。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045