• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

プリンターが壊れた、ハイそうですかと引き下がる訳にはいかない

今日は土曜日、いつもだったら「タマンデサの日」。
でも日本から戻ってからというもの、毎日のようにタマンデサに行ってたので、今日は控えた。

地元のクチャイラマでうろうろしてて、昼からはウチで大人しくしてた。

そしたら、プリンターが壊れた。
電源が入らない。

こんな事って、あるんかいな?
日本に出発する日に、エアアジアのボーディングパスを印刷した。
その時は、何の問題もなく印刷できた。

日本から帰って来て、初めてスイッチを入れようとしたら、電源が入らない。
たまに真面目に仕事をしようとすると、何かが起こる。

使ってて壊れたのなら、まだ分かるけど。
1ヶ月間、使わずにいたら壊れた。

元電気屋の端くれとしては、「ハイそうですか」と引き下がる訳にはいかない。
まずは、軽く叩いてみた。
ダメだ。

もう少し強く叩いてみた。
やっぱりダメだ。

電源コードが、イカれているのかも?
少し論理的になってきた。

DVDのコードが同じものだった。
my7604.JPG

取り換えて、スイッチを入れてみた。
やっぱりダメだ。

修理の鉄則、まずは裏返してみた。
my7601.JPG

「う~ん」

「・・・」

「・・・」


そうだ、電源ユニット部分の接触不良かもしれない。
my7603.JPG

電源ユニットを取り外して、接触部分をきれいに掃除して戻した。
my7602.JPG
やっぱりダメだ。

なかなか諦めがつかない。
もう一度叩いてみた。
ダメだ。

たいした元電気屋じゃないのがバレた。
エプソンにいたから、CANONの事は分からない。
ウソだ。

仕方がない、新しいのを買うとしよう。
もう8年以上も壊れずに、使ってこれたのだから感謝感謝だ。

試しにもう一度だけ叩いてみたけど。
やっぱりダメだった。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045