ヴェトから連絡待ちだったのですが、夕方になっても連絡が来ないので主人が連絡したところ、なんとReady to goだったそうでして、急いで出ました。
カレッジステーションのテキサスアベニュー。夕方は学生の恐ろしい運転で怖いから、なるべくラッシュ時はそっち方面へ行きませんの、わたくしたち。笑
で、カルバン君と再度ご対面しましたが、なんと車の中でも泣かない!よゐこ。大人しくって、かといってアホでない、偏差値の高い猫さんざんす。
やった!いい猫ゲットだぜ!って感じ。笑
尻尾の長さと言い、大人しい感じと言いリーフ君にちょっと似てますが、リーフ君には悪いんだけど、カルバン君の方が賢そう。笑
私はリーフがいなくなってから数か月後に夢を見てまして、リーフ君がもっと大きくなって帰ってきた夢なんですけどね、毛が一部、胸のあたりがベージュになってたんです。勇ましい猫ちゃんになってたんで、リーフ君、苦労したんだねぇ。。。ちょっと見ない間に、、、なんて思ってたら、高い階段の上からいきなりジャンプして、ドアの前に着地!なんて凄い芸を見せてくれたんですわ。
でね、リーフ君の生まれ変わりの猫のマークはこのベージュの胸毛と「勝手に」思ったので、ずーっと探していました。
カルバン君はベージュの胸毛はまだないけど、その辺の色が黒よりも明るいグレー色だったので、これかもなぁ。と思い、娘も気に入ったので、即決。
決まる時は決まりますね。
何回見に行っても決まらない時は決まらない。ハンナちゃんの時もそうでしたよね。お腹のアメショマークが綺麗だったので、黒猫の男の子を貰いに出向きましたが、ハンナに急きょ変更だったんです。
そして、ハンナちゃんとは18年間も一緒に暮らしました。これも何かのご縁なんでしょうね。
カルバン、今日はで去勢手術で体が疲れてるだろうから、今寝かせてます。寝かせる前に猫缶(ファンシー○○)を食べさせましたが、めっちゃお腹を減らしてたみたいで、一缶食べちゃいそうな勢いでした。が、ナースにあまりいっぺんに食べさせてはいけないと言われたので、四分の三くらいにしました。
見た目は小さいけど、2カ月半らしいです。この食べっぷりから、うちに来たので、これからグン!と大きくなりそうですわ。ナッキーも4カ月だと思っていたのが、8カ月でしたから、食べ物が少なくって小さいってよくある事だと思います。
ナッキーはうちの子になってから、シェルターへ行くまでにグン!って大ききなりましたからね。カルバンも大きくなりそうです。
問題はラリちゃん。
余りにカルバンが静かなので、気付いてません!グースカ寝てますよ!
気付いたときの顔が楽しみ!w