一時帰国から戻ってすぐに「NSK」でウロウロしていたら、傍若無人の中国人にぶつかって来られて、カメラを落として壊した。
アラブ料理を食べがてら、マレーシアのCANONに修理依頼で持ち込んだ。
さすが世界のCANONだ、日本で買ったものでもあっさりと引受けてくれた。
早速見積書が届いた。
修理費は約13,000円也。
正直に言って、思ったよりかかる。
2年前に2万円弱で買った代物だ。
2年経った今、デジカメももっと進化してるしなあ。
でも、結構気に入って使っていたのは間違いない。
今日、やっぱり修理しようと決心した。
見積書にサインして修理依頼を送ろうとして、ふと思いついた。
もしかして、カードに付いてる海外旅行の保険が使えるかも。
いつも病気の時にお世話になってる、カード会社に電話してみた。
⇒楽天カード
大丈夫だそうだ。
嬉しい。
但し、免責金額の3,000円は自己負担になる。
使用した年数によって、減価償却をされる。
ということで、最終的にはいくら補償してもらえるかは分からないけど、お願いすることにした。
やっぱり保険付きのカードは持っていた方がいい。⇒ ポチッ
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。