明けましておめでとうございます!
2017年 良い年になりますように
御節も今年で3回目。だいぶ手慣れてきましたが、それでも1年に1回の料理。
伊達巻の焼き具合いが十分でなかったのに、巻きすで巻こうとしてしまい、、1回目は巧く巻けませんでした。
日系スーパーへセール期間がまだ数日もあった日に行ったのに(29日)、セール期間は31日まででしたが、
伊達巻に使いたい、ハンペンは売り切れ。。。黒豆も1キロぐらいの袋売りしかなく、、、
かんぴょうも売り切れ。かんぴょうは幸運な事に買い置きがありました。
次に行った中華系スーパーで適量の豆は手に入った物の、ハンペンはここも売り切れ。
『白身魚ボール』が真空パックで冷凍されたものがあって、これを代用してみました。
ハンペンと同量で同じように料理。
味も変わらず美味しかったです
2回目の伊達巻きは巧く行った!!!でもまんまるじゃなかったなぁ。
タケノコも買ってたのに、入れるの忘れてました。。。
こちらでは、冷凍か真空パックのレンコンしか買えないので、、シャキシャキ感が足りない。。。
人参も、太いものを探すのが大変で飾り抜きをしたいなら、早めから太い人参に目を向けていないと。。。
今年は比較的、アメリカの大手スーパーでも太めを見かけました。
早いけど、、1週間前に見かけた時に買っておきました。
良かった。。。。日系&中華店に売ってませんでした。
(*^・ェ・)ノ
こちらで日本の食材を揃えるのは、、、大変大変。。。
日系スーパーも、既成の御節具材は売ってるんですが、高いし。。。全部冷凍だし。。。
やはり苦労してでも自分で作った方が良いんですね。
黒豆は、保温魔法鍋があるから簡単です!焦げる失敗なし!
前日から仕込み
↓
翌日沸騰させて15分煮る
↓
3時間保温調理
↓
再び15分ほど煮る
↓
3時間保温調理
これで出来上がり!!!まだ固い場合は、もう一度煮て保温調理を繰り返します。

当日は、ごま味ポークリブを肉系男子のためにお料理

もう少し煮た方が味が染み込んだかなぁ。。。とも思いましたが、結構美味しかった。
ポークリブは、いつもアンダーソンでBaby Back Pork Ribを購入します。
セールで、2パウンド以上で6ドルちょいでした!!!(日本だと約1キロ600円!)

お赤飯は、即席の赤飯のもとでいつも作ります。
友人に教えてもらって以来、簡単で美味しい!
いつもの友人を招いて、の~~んびりした正月を迎えました。
食べる人がいてくれるから、作りがいがある料理。
いつも美味しそうに食べてくれて感謝です

(^∀^)
ただ思う事が、日本にいる母に一度でも良いから私の御節を食べてもらいたいな。。。と。
天国にいる父もとても喜んでいると思いますが、父にも食べてもらいたかったな。
母が昔の写真を送ってくれました。


私が1歳ぐらいの時の写真でしょうか?
1歳の正月の写真です。
母も、大変な子育て中でもお節料理を作ってくれていたんですね。
私の娘にもこの文化の味を引き継いでもらいたいと希望しています。
そのため、母ちゃんは異国でも頑張って御節作ります

いつか、日本で御節を作る機会がありますように。
それでは、今年も宜しくお願いします。
(*゚▽゚*)
バタバタしていて、クルーズ紀行アップが遅れていました。
また残りを後日アップして行くつもりです!
ブログランキング投票宜しくお願い致します~



にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
放射線関連リンク:

