本日、お引越しされたのは、↓こちらです
発芽したのを分けてもらった、シソさんです
お天気が良かったので、日中、早速お引越ししてみました
自慢ではないのですが、初めて自宅で植物を育ててます
前のブログでも書いたかもしれませんが、バンブーもサボテンも枯らす私・・・・
あまり植物を育てるのに興味がない、というか、途中から育ててることを忘れてしまうというか・・・・・。
結婚する前、もらった花束を花瓶がないから、適当な陶器の湯のみみたいなので育てていたら、会社の方に笑われたことが・・・・
そのぐらい無頓着な者で・・・・。
そんな私が、旦那さまを説得し、シソさんに新しいお家を
新居がこちら
焼き物の植木鉢らしく、かなりの重さで・・・・土を入れるから、余計に重くなり・・・・移動させるのが大変
私的には、プラスチックでも簡単が植木鉢でも良かったのですが、「食べ物を育てるんだから、プラスチックはダメ」という旦那さまのご意見で、こちらの新居に
土も『Bioの土がいい』という旦那さまのこだわりで、Bioの土を買って植え替えてみました。
フルーツの入っていた容器から、かなり立派なお家にグレードUpをしたシソさんです
発芽した芽も、少しずつ大きくなってる気がして、毎日観察中
早く大きくなって、食べられるようにならないかなぁ~
↓アクセスランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。