未来ストーリーナビゲーター
駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。
・アメリカ合衆国ワシントン州10か月
・中国北京市 6か月
・中国上海市 2年
・シンガポール 3年
旅行や仕事で訪れたことがある国
北米:アメリカ、カナダ
アジア:韓国、モンゴル、インドネシア(バリ島2回・ビンタン島・マナド)・マレーシア(クアラルンプール、マラッカ、キャメロンハイランド、レダン島、ランカウイ島)・タイ(バンコク・アユタヤ―・サムイ島)・モルディブ2回
ヨーロッパ:スペイン、イギリス、アイルランド、イタリア、ドイツ、ポーランド、チェコ、ギリシャ、スウェーデン、
中近東:イスラエル(3回)、エジプト
オセアニア:オーストラリア
もっともっとたくさんの国に行ったよ、
って人もいると思うし、
これを自慢したいわけでも
なんでもないんですよ。
ただ、こういう海外とつながる人生を歩む
きっかけになったのは、
間違いなく、私の人生のひとつ目の転機、
アメリカ高校留学
だったなあ・・・って思って。
アメリカ留学は、40代の今振り返っても、
人生初にして、最大の挫折経験・・・
と思いますが、もちろん得たものもたくさん!
一番わかりやすいのは「英語」ですが、
むしろそれ以外に、メンタル的に鍛えられたことや、
異なる文化、価値観に出会えたことが大きいです。
そしてこの時「やってよかった」成功パターンと、
「失敗しちゃった」残念パターン、
今現在の私にとっても、
いろいろとあてはまってくるんです。

「人生の転機」で、
どんな行動をとったことがプラスになったのか、
あるいはマイナスになったのか、
どんな考え方や価値観がプラスになったのか
あるいはマイナスになったのか。
来週、そして2月12日に開催するオンラインセミナーでは、
そんな人生の転機を振り返りながら、
「目標設定しなくてもうまくいく方法」
「展開型のあなたが、堂々と人生を展開していくコツ」
についてお伝えしますね!



アメブロの「いいね」ができない方は、
ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪

にほんブログ村
クリックするとランキングに飛びます。
人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、とても参考になりますよ~。