• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

3月のハノイの気温って実際のところどうなのよ?

口から先に生まれたらしい”きーちゃん”が、ハノイに行った事がある人から聞いてきた。

ハノイはしっかりと季節があって、この時期は寒いらしい。
ダウンジャケットがないと大変だとか。

それはちょっと困る。
寒いのが苦手だから、マレーシアに来てるのだし。
第一ダウンなんて持ってない。
そんなもの持っていたって着る機会もない。

でも、いろんなサイトを見ても・・・。
11月~3月、4月は乾季に該当し、雨降りの日は少ないですが、気温は年間でも最も低くなり、最低気温が10度を下回る日も多くあります。
ジャンパーやジャケット、コートは必需品で、厚手の格好をしても物足りないくらい冷え込みます。
一方5月~10月までは平均最高気温が25度を超え、特に7月、8月は30を超える日が続きます。

12月から3月までハノイは冬の時期です。
平均気温をみると日本の春くらいのなので「トレンチコートくらいで良いかな?」と思われるかもしれませんが、日本の冬より湿気が多いので気温よりも寒く感じます。
ハノイっ子達はこの時期ダウンジャケットを着ているくらいです。
ただ、ハノイの冬の恐ろしいところはその年によって冬の長さが全く違う事です。
何だか恐ろしい事になってきた。
実際のところ、3月のハノイの気温ってどうなっているのだろうか。

ハノイの天気予報を見つけた。
凄い、もう3月の天気予報が出てる。
日本の気象庁もタジタジだ。

今から1ヶ月半も先の天気予報が当たるとも思えないけど。
参考にはなる。

3月の天気予報
my7852.jpg
(リンクしてます)


我々が行く頃の気温って、最高気温25℃、最低気温20℃。
一番過ごしやすい気温じゃないかって思うけど。

私って、甘い?⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045