• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

人間には「行くところ」と「帰るところ」が必要

こんにちは。
未来ストーリーナビゲーター
駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。
 

こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、

とても参考になりますよ~。

 

 

 

 

 

この本の中で、こんな文章がありました。

 

 

人間には「行くところと」
「帰るところ」の二つの場所が必要だ。

行くところとは、
会社のように何か目的がある場所のこと。

帰るところとは、
一日の目的を達成した人が
精神的に戻る場所であり、
その典型が家族である。

 

 


すごーく納得です。

 

 

S__6496258

出展:weheartit.com

 

 

 

といっても、実はこの本では、

「帰る場所」の方について

書かれているんですが、

 

私が言いたいのは、「行く場所」の方。

 

 

今まで何度も、「居場所」というキーワードで、

このことを書いてます。

 

 

夫には会社があり、

子供には学校がある。

 

さて、私は???

 

と、ハタと気づいたとき。

 

 

駐在妻生活、いかに、

「行く場所」であり「居場所」を見つけられるか、

 

 

それが楽しく過ごせるかどうかの

分かれ目といってもいいくらい!

 

 



出展:weheartit.com

 

 

 

でね、もしもそれが見つけられないなら、

自分で作っちゃおうよ!

 

最近は、そんな風に思う仲間も

増えてきています。

 

オンラインカフェに参加してくれた方が、

自分の住む場所でも、

本音で話す場としての

お茶会を開いたり、ね。

 

すごくうれしかった!

 

 

 

とはいえ・・・

 

駐在妻って、

「目立っちゃいけない」プレッシャーも

なかなか強いものでして。

 

 

何もないところから、

一からそういう場を作るのって、

すごく勇気がいりますよね。

 

そんな時に、

世界各地に住む、

同じ目的意識を持つ駐在妻と

 

一緒に学びあい、

お互いに刺激しあうことができたら

 

楽しいと思いませんか?

 

 

そんな「場」としての

 

「駐在妻のしあわせキャリアラボ」

(オンライン連続講座&コミュニティ)

 

ただいま準備中です。

 

 

詳細は、まずはメルマガでお伝えしています。

ぜひ登録してくださいねー!

 

 

下記どちらかのメール講座に登録すると、

週に1~3回の不定期配信、

「ブログに書けないこと」も書いちゃう

「飯沼ミチエのメルマガ」に

同時に登録されます♪

 

下矢印下矢印下矢印

 
下矢印 日本を含む28か国の方に読んでいただいています 下矢印

 

メールレッスンのご感想もいただいています♪


毎日読むだけのメールレッスン。

登録はこちらから。
 
 

 

 
 
 
 

「海外駐在妻ランキング」に参加しています。
ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、

とても参考になりますよ~。

 

続きを読む

ブログ紹介

駐在妻の不安と悩みを解消!世界のどこでも、100%自分らしく♪

http://ameblo.jp/lifedesign-michie/

中国とシンガポールに滞在経験のある、駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。とても複雑な立場にあるともいえる「駐在妻」の不安と悩みを解消し、「笑顔に」「元気に」なっていただくためのブログです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045